SPECIAL

「フイナム」が様々なブランドやヒトと
コラボレーションしたスペシャルサイトです。

CLOSE

HOUYHNHNM

FEATURE|doubletとWISM。“Best in the World”を目指す2匹の昇り龍。

hynm_doublet_wism_024

17-18AWコレクションがようやくお店に並びますね。シーズンを追うごとに周りからの期待値が高まっていっているような気がしますが、そのあたりはどのように感じていますか?
ーSo, the collection will be in a shop soon, won’t it? It seems as if everyone expects more every season. How do you feel about that?

井野うーん、自分自身は何も変わってないですね。一回一回が勝負なので。確かに周りは変わってきたかもなと思うんですが、、うん、自分は同じですね。今も一回しくじったら、終わっちゃうんじゃないかって思ってやっているので。
Ino:Nothing’s changed. I just do my best each season. I feel the atmosphere might be changing but not myself. I still think if I make one mistake it might be over.

いま「ウィズム」にとって、〈ダブレット〉はどんなブランドなんでしょうか?
ーWhat’s doublet for WISM?

堀家買ってくれたお客さんが、笑顔になってくれるブランドですね。センスがどうとか、今キテるからどうとか、そういうことじゃなくて、もともと自分が着たいっていうところから、お店では取り扱いをスタートしてるわけです。その思いがお客さんに少しずつ伝わってきているのを感じますね。前回、今回となぜ別注を作ったのかというと、〈ダブレット〉が買いたい、欲しいと思ってくれた人に、ちょっとでも買いやすいものが準備できたらいいな、という思いがあったからなんです。インラインは決して安いものではないので。
Horike:A brand to make the customer happy. To be honest, I started to work with doublet because I wanted to wear it. It doesn’t matter to me what taste a customer has or what kind of trend is up right now. And I feel the customer is starting to understand how I feel towards doublet.The reason why we made pre-order items in the last and current season is that we wanted to supply something that works for doublet and for the customer on both sides. Actually inline items are not always reasonable.

なるほど。
ーI see.

堀家そしたら、この春夏シーズン、インラインのアイテムがすごく売れたんです。これはいい意味で誤算でした。高い買い物なので、分割払いで買ってる方ももちろんいます。けど、みんな買えて良かったなっていう感じなんです。高い服買っちゃったから、明日からまた仕事頑張ろう、みたいな顔に見えるんです。たしかに珍しいから買う、みたいな方もいます。けどそういうのはお客さんをお見送りするときになんとなくわかるんですよね。〈ダブレット〉は、買えた喜びとか、明日から頑張ろう、とかそういう風に思ってくれるような人たちが買ってくれてると思うんです。
Horike:In fact, we sold quite a few inline items from this spring/summer collection we weren’t expecting. It’s expensive and some people were paying in monthly instalments, but everyone looked happy to purchase them and I think the clothes make them feel good to go back to work. Of course some people are buying our clothes because they look strange. Doublet makes people happy or give them power.

「ウィズム」のスタッフさんもみんな〈ダブレット〉が好きですよね。
ーThe staff working in WISM likes doublet as well, right?

堀家そうですね。みんな気持ちを入れて接客してるんで、やっぱり形になってきてますよね。渦になって、うねりができているというか。
Horike:I think so. Everyone works with pride, so it creates a good atmosphere for everyone. Like a spiral of energy.

hynm_doublet_wism_025

逆に井野さんから見た「ウィズム」とは?
ーWhat is WISM for you, Mr. Ino?

井野なんか気持ちがいいんですよね。お店に行って、スタッフさんと話してても、みんな清々しいんです。やっぱりそういうところっていうのは居心地がいいし、何度も行きたくなりますよね。そういうお店に自分の服が並んでいるっていうのは、デザイナーとしては最高に嬉しいことです。あとは距離が近いお店なんですよね、自分にとって。
Ino:It is a comfortable place. When I visit the shop and talk to the staff, they are so positive. The place makes me want to come back again. As a designer, it is such an honour for me to see my clothes in such a great place.It feels like my home.

堀家俺が思うにですが、井野さんとは若干ファミリーっぽくなってきてるかもしれませんね。仕事としてというよりも、まず人としてお互いに響いてるので、それが居心地の良さとか、ちょうどいい距離感ということに繋がってきてるんだと思います。あとはお互いに「Best in the World」っていう目標があるから話ができる部分はあるかもしれないです。「Best in the World」なお店、「Best in the World」なブランド、っていう。世界水準のものになってきてるんで、やっぱりそこを目指さないとなと。
Horike:I think he is becoming my family rather than a business partner. We like each other as people and that’s what gives us a good distance and comfortableness.In addition, we have the same goal; ‘BEST in the WORLD’ as a shop, ‘BEST in the WORLD’ as a fashion brand. We are heading for a world wide standard.

井野ファミリーっていうのは近いかもしれないですね。なんで家族がいるのか、ってあんまり考えないじゃないですか。「ウィズム」もそういう感じというか。ただそこにあるだけで心地いいというか。
Ino:Family might be the right word for us. You don’t question why you have a family. WISM is a bit like that. It’s just always there and makes me feel good.

doublet_wism_026

あとはこれからお店に並ぶ17AWのコレクションについても聞いてもいいですか? 改めてどんなコレクションなんでしょうか?
ーAt last, can I ask about 17AW collection?

井野まずはインスピレーションテーマを(連続ドラマの)『未成年』にしています。
Ino:The theme is based on the TV drama “Miseinen”

奇しくも別注のTシャツが『ロンバケ』で、シーズンの裏テーマが『未成年』ということになりました。
ーFunnily enough the pre-order made T-shirt is based on “Long Vacation” (TV drama) and the main theme of the season is “Miseinen” (TV drama).

井野そうですね。年代としては近いですね。1995年に『未成年』、1996年に『ロンバケ』なので。なんかその時代が気になったんですよね。で、『未成年』のいいところって、チンピラがいて、真面目な子もいて、オタクもいてっていう、主要な登場人物のキャラクターがバラバラなんですけど、集団で見たときになんかかっこいいんです。自分は高校生の時にそう思って見てました。その思いを素直に今の自分の気持ちで作ろうって。今改めて見ると、ドラマとしてすごくいいんです。
Ino:That’s true. “Miseinen” was made in 1995 and “Long Vacation” was made in 1996, so the the year of origin is quite close. I was interested in this period of history. What’s good about “Miseinen” is that there are various characters in the story such as punks, normal people and nerds, but when they are together they look cool. At least I felt so, when I was watching. I was a high school student. I wanted to expressed it in my way. And also the story is actually very well made.

doublet_wism_027

特に誰がお気に入りとかあるんですか?
ーDo you have any favourite character?

井野やっぱりいしだ壱成ですね。
Ino:Issey Ishida.

堀家俺はやっぱり反町隆史です(笑)。
Horike:I like Takashi Sorimachi.

反町はテロッテロのサテンのシャツを、ボタン開けて着てましたよね。
ーTakashi Sorimachi was wearing satin shirt with open chest.

井野そうなんです。ウチにもサテンのスカジャンあるなって思ったりして。これ反町!って思って(笑)。
Ino:That’s right. We have a satin sukajan and that reminds me a lot of him. (laughter)

河合我聞はなんかあるんですか?
ーIs there anything inspired from Gamon Kawai (another actor in “Miseinen”).

井野河合我聞は、、、シャツですかね。。
Ino:Gamon kawai… maybe shirts.

堀家いやいや、シャツって1型くらいしかないじゃないですか。また適当なこと言って(笑)。
Horike:We have only one type of shirts. You are making it up. (laughter)

hynm_doublet_wism_028

井野“USA”が崩れちゃってるスウェットとかは、デクちゃん(香取慎吾)かなって。
Ino:The jersey with a broken USA logo is inspired from Deku-chan (actor:Shingo Katori).

『未成年』はインスピレーションテーマで、表のテーマもありますよね、別のものが。
ーSo, ”Miseinen” was an inspiration and you have a concept for this season as well, haven’t you?

井野はい。一応テーマは「BE IN (VIN)TAGE」です。ちなみに『未成年』のエンディングテーマは『I Need To Be In Love』(邦題: 青春の輝き)です。
Ino:yes, the concept is “ BE IN (VIN) TAGE”. In addition, the ending song in “Miseinen” was “I Need To Be In Love” (Japanese translation of Seisyun no kagayaki)

引っ張られてるなー(笑)。
ーSo inspired! (laughter)

堀家もう、大好きなんだね(笑)。
Horike:He loves it. (laughter)

井野真面目な話でいうと、このドラマって約20年前の作品なんですが、20年前って、例えばワインでいうと完全にヴィンテージって言われる年代なんです。つまり、今ってヴィンテージって言葉がより身近になってきてると思うんです。
Ino:Seriously, this TV drama was made 20 years ago. If it’s wine, it would be called vintage. That’s why Vintage is more close and familiar for us.

たしかに。僕らの世代のときは、やれどの年代からじゃないとヴィンテージって呼べないとか、それはレギュラーだ、とかありましたよね。
ーThat’s true. In my generation, we had more strict regulation for using the word “vintage’. People say, it’s not vintage, it’s regular or something like that.

井野そうなんです。そんななか思うことは、今自分が作ってる服が20年後、もっと言えば50年後にも残っているようものでありたいなと。
Ino:Exactly. I hope my clothes will be loved in 20 or even50 years later.

なぜ今90年代に注目が集まるんでしょうか?
ーWhy the 90’s?

堀家単純にその世代の人が、そういう役割になってきてるからだと思うんですよね。
Horike:Simply because the 90’s generation is leading the market at the moment, I think.

ものづくりにおいて、中心的な立場にいることが多いということですか?
ーYou mean a lot of influential people grew up in the 90’s?

堀家そうですね。ただ、その表現の仕方が俺たちは他と違うんですよ。みんなちょっとカッコつけて、「Back to 90’S」とか言うじゃないですか。誰も『ロンバケ』とか『未成年』とか言わないわけですよ(笑)。
Horike:Yes, some people are just calling for “Back to the 90’s”, but no one is saying “Long Vacation” or “Miseinen”. (laughter)

doublet_wism_029

たしかに外国のなにかをテーマにしがちですよね。今回は日本の作品にスポットを当てたという時点で斬新ですが、さらに映画ではなく連続ドラマという(笑)。その着眼点は間違いなく新しいですよね。
ーIn fact, often people are focusing on the what the 90’s looked like abroad. doublet is actually cutting edge in highlighting the Japanese story, especially in TV programs, not films.

堀家今回、別注Tシャツのリリースを作ってたら、『ロンバケ』と『未成年』の二つが入ってきて、もう収拾がつかなくなってきちゃって。今回一番苦労したのが、このリリース作りですね(笑)。
Horike:While I was working on the pre-order made T-shirt, we had new orders coming in for “Long Vacation” and “Miseinen”. This was pretty hard work for us. (laughter)

井野今回はたまたまドラマつながりになりましたけど、僕が服作りをする上で大切にしていることって、自分がリアルに着てきた洋服を作るっていうことなんです。自分が本当にかっこいいと思っていたものなので、そこには嘘がないんですよね。ただ、当然そのまま作るわけではなく、一周回っているので、これまでに経験してきたことを活かして、改めてそのときの思いを形にしていこうと。
Ino:What’s the most important thing in designing clothes, is to start from what I used to wear, and it also happens to be connected to the TV drama this time.I am excited to be inspired from the clothes I used to wear because I loved them. Of course I need to make it better than what I used to wear though.

ということはそれぞれのシーズンで、井野さんの過去が垣間見れるわけですね。
ーSo we could get a peep into your fashion by looking into the past for this season?

井野そうですね。高校生のときもあるし、突き抜けたコレクション(16-17AW)のときは、専門学校1年生の時に着ていたスタイルをイメージしていました。どの時代を選ぶのかは、そのときの気分なんですが。
Ino:That’s right. Mainly from my high school age. When I made the big break through show (C16-17AW), I looked at what I was wearing in 1st grade in fashion college. Which period I choose is depending on my mood.

なぜそういうものづくりのスタイルになったんですか?
ーHow did you develop your working style?

井野なにもないところから作ろうとすると、変におしゃれにしようってなっちゃうんです。頑張って作っている感じというか。
Ino:If I try to make something from scratch, I try too hard.

頑張るとまたガツーンと言われちゃいますからね(笑)。
ーIf you work too hard, you might be told off again? (laughter)

井野そうそう。なので、自分が好きだったスタイルにアイデアのベースを置いて、プラスアルファでなにかしらユーモラスなことを足すっていうのが今のやりかたですね。
Ino:Yes, that’s it. I prefer to add to what I used to like wearing myself.

そのものづくりの道筋は、迷いがなくていいですね。強いしシンプルだと思います。とはいえ、そこに行くまでに色々悩んだのではないでしょうか?
ーThat’s sounds very solid and clear. It is very simple and strong. Was it hard to get here?

井野そうですね。自分はデザインするの、すごく遅いですね。限界までやるので。
Ino:Yes. I am very slow with designing because I try until I reach my limit.

ヘトヘトになるんじゃないですか。
ーIsn’t it exhausting?

井野なりますね。周りからはもうちょっと早く上がってくれば、もっといろんなことができるのにって言われます。
Ino:Yes, it is. Often people want me to finish early so I can do more other stuff.

決して器用な方ではないですよね。
ーNot so clever, you are?

井野俄然、不器用だと思います。
Ino:Definitely, I’m clumsy.

hynm_doublet_wism_030

堀家でも意外にというか、俺はあんまりそういう風には見てないんです。この人すごいなと思うのが、ものすごく熱量があるものづくりをする一方で、それと同じくらいすごく客観的に自分のブランドのことを見てるんですよ。
Horike:I don’t see him that way actually. Ino has an amazing passion, but at the same time he sees his brand with distance.

少しわかります。冷静に足元を見ている感じがありますよね。
ーI know what you mean. He stands on the earth.

堀家はい。そういうところがあるので、自分も話がしやすいんです。計算してやってるわけではないと思うんですけど、真反対から自分のブランドを冷静に見てるっていうのがわかるんで、すごく信用できるんです。
Horike:Indeed. That’s why it’s easy to talk to him and trust him.

そういう自覚はありますか?
ーAre you aware of it, Mr. Ino?

井野そうですね。普通に思っていることではあります。
Ino:Yes, that sounds quite normal for me.

つまり、それはもう竹野内豊ですね。
ーThats is Yutaka Takenouchi, aren’t you?

井野&堀家『冷静と情熱の間』(笑)。
Ino&Horike: “Reisei to Jyonetsu no Aida” (some other MOVIE program). (laughter)

hynm_doublet_wism_031

井野作ってるものに関しては、熱さを込めています。込めていないと届かないと思っているので。何度も何度もこれで本当にOKなのか?ってグリングリンこねくりまわして、自問自答しています。そこに関して妥協はしたくないんです。ただ、それが仕上がってくると、もう客観的なんですよね。これを見た人たちはどう思うのかとか、はたからはどんなイメージに映っているのか、ということを考えます。
Ino:I have a passion for making. I have to have it. Otherwise it’s not going anywhere. I am questioning myself again and again until the end. I don’t want to compromise but when it comes to the stage of being a product, I am quite objective. I start to criticise the products, try to imagine how people would see them, what kind of impression the products make on other people.

あとは、さっきも話に出たユーモア的な要素を具現化するときに、ブランドとして高い技術を持っているというのが強みですよね。勢いだけではないというか。Tシャツ、パーカ、キャップに面白いグラフィックをプリントして終わりではないわけで。勢いとユーモアと技術、これらが同居しているのが〈ダブレット〉の最大の魅力だと思います。
ーAlso, coming back to what we talked about earlier, the strength of your products is in adding high quality to the humorous design by using technology. The appeal of doublet is this co-existence of idea, humour and quality, not just printed on T-shirts, hoodies, caps.

井野ずっと小物のデザインをしてきたからかもしれませんね。靴もそうですけど、基本的に形が決まってるじゃないですか。それに何を加えて、違った風に見せるかっていう。Tシャツも形が決まってますよね。ただプリントを載せるだけではなく、なにができるのかって。
Ino:Possibly because I have been designing mainly small things. Shoes, T-shirts, they already have a format. I keep challenging not only printing but also how to add an idea to make the whole format look different.

堀家なるほどね。。うーん、初めてかもしれませんね、こんなにちゃんと話をしたの(笑)。
Horike:I see. This might be the first time to talk to you properly. (laughter)

井野ですね。
Ino:It is.

貴重な対談になったと思います、本当に。
ーThis is valuable time.

堀家自分たちとしては、今面白いと思っているものを全力で出すだけです。今回のポップアップでも色々仕込んでいます。例えば、〈ダブレット〉のショーで音楽をやった方に、ポップアップの期間中、ショップでかかる音源を作ってもらってるんです。自分のなかで〈ダブレット〉といえば、この曲というのがあるんです。プロレスラー内藤哲也のテーマなんですが。
Horike:We present our works as good as we can. We are preparing a few surprises in this pop up shop. For example, we asked the musician who made songs for the doublet show to make some new background music for the pop up shop as well.I have a key song for doublet, which is a theme song for a professional wrestler; Tetsuya Naito.

堀家この曲は絶対入れてください!ってお願いしています。この曲がかかると「うぉぉぉぉぉ」ってなっちゃうんですよ!
Horike:I already asked to include this song in the music selection.It makes me so excited!

知らない人はポカーンですけどね(笑)。
ーI feel pity for people who don’t know this song. (laughter)

堀家今回音源作ってくれている方もプロレス好きで。そのへんもシンパシーを感じちゃったんですよね。
Horike:The musician who is making the background music also likes the professional wrestling. He had a great understanding of what we like.

そんなポップアップショップが7月15日(土)から始まりますね。
ーThe pop up shop will open from 15th of July.

堀家はい。最初から、別注Tシャツとインラインがずらっと並びます。真夏ですが、買ってすぐに着られるものも準備してます。
Horike:Yes, there will be pre-order T-Shirts and inline products. There will be summer stuff as well, which you can wear straight away.

そのタイミングで立ち上がりというのは、かなり早いですよね。
ーThis timing seems quite an early start.

堀家そうですね。わりとウチのなかでも先陣を切る感じです。やっぱり海外で展示会をやっているので、このタイミングでほぼほぼ揃うんです。だから、位置づけとしてはコレクションブランドっていう感じですよね。
Horike:It is, we often start earlier than other places. Since we already had a show abroad, products are ready to go by now. Therefore, our position could be called a collection brand.

そうなってきますよね。
ーThat’s right.

堀家このポップアップショップは、井野さんがやりたいこと、俺がやりたいこと、そして〈ダブレット〉をみんなに紹介したいっていうスタッフの思いとか、とにかく色々なものが混ざって、それをお店でパッケージして完結させたものです。きっといい意味でぐちゃぐちゃにはなってると思います。でも、それを楽しんでもらいたいなって思っています。
Horike:This pop up shop is full of what Mr. Ino wants to do, what I want to do and also our staff, who want to introduce doublet. We are bringing all those things together at our shop. It will be a chaotic space in a good way. I hope people will enjoy it.

hynm_doublet_wism_032

WISM 渋谷店
住所:東京都渋谷区神宮前5-17-20
時間:11:30~20:00(月、火、木、日)、11:30~20:30(水、金、土、祝前日)
電話:03-6418-5034
wism-tyo.jp/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Page Top