ゴアテックス ファブリクス搭載のスニーカーの魅力とは?
フイナム:なんだか今回、ゴアテックス ファブリクス搭載モデルが多かったですね。
小島:意識したわけではありませんが、結果的にそうなりましたね。実際、ブランドを問わず、ゴアテックス ファブリクスを搭載したスニーカーは「アトモス」でも人気が高いです。
フイナム:ゴアテックス ファブリクス搭載モデルの人気の理由は?
小島:ゴアテックス自体が“ブランド”として認知され、その価値や機能性が評価されているからでは。このタグがついていれば間違いない、みたいな。
フイナム:たしかに。信頼の証というか。絶対的な安心感があります。
小島:実はぼく自身もゴアテックス信者。ゴアテックス ファブリクスを搭載したシューズやウェアをたくさん持っています。
フイナム:実際、雨が多い日本の気候に適していますよね、ゴアテックスって。
小島:間違いないです。ぼくは傘を指すのが好きではなく、ゴアテックスのジャケットを常にカバンのなかに忍ばせています。
フイナム:ところで、「アトモス」では最近なにか新しい動きはありますか?
小島:10月31日、原宿店がフルリニューアルオープンします。ぜひ注目してほしいのは、内装です。
フイナム:この内装、もしかして……。
小島:いまから24年前、2000年に「アトモス」がオープンした当時の内装を再現しています。
フイナム:おお、やはり。提案型スニーカーセレクトショップというコンセプト、そして厳選したスニーカーをボックス棚に整然と並べるディスプレイ手法は、いまでこそ当たり前ですが、当時は画期的でした。
小島:懐かしいですね。2000年はぼくが入社した年でもあります。
フイナム:というか、もう24年も前なのか……。月日が経つのは早い。
小島:そして来年は「アトモス」にとって25周年のアニバーサリーイヤー。記念モデルやイベントなどさまざまな仕掛けを用意していきますので、お楽しみに。