FEATURE | TIE UP
7人それぞれのスタイルに寄り添う、キウのレインウェア。
UNRABEL ALL ABOUT KiU Vol.2

7人それぞれのスタイルに寄り添う、キウのレインウェア。

フェスを楽しむために生まれた、フェスを愛するひとのためのレインウェアブランド〈キウ(KiU)〉。その誕生の背景や、機能性の高さはこちらのVol.1の記事で紹介した通り。連載「UNRABEL ALL ABOUT KiU」のVol.2では職業・趣味の異なる7名に登場してもらい、それぞれの着用シーンに応じた着こなしや魅力について伺いました。そうして見えてきたのは、〈キウ〉がフェスだけに限らず、あらゆる場面で活躍するってこと。

Style 05:Masaki Sakota 自転車ユーザーの心強い味方。

PROFILE

迫田将輝
理容師

いくつかの理容室で経験を積んだのち、2016年に下高井戸に「BARBER SAKOTA」をオープン。理容師として店頭に立ちながら、オリジナルグッズの販売でも手腕を発揮する。
Instagram:@barbersakota

ー〈キウ〉を着用してみていかがでしたか?

身幅がゆったりしていたのが印象的でしたね。自転車に乗ったときに窮屈になっちゃうのってすごくストレスなんですけど、これはそういうのがないのかなって。

ー自転車ユーザーのことを考えてつくられた機能面も印象的でした。

そうですね。風を受けてバサバサっとなりがちなんですけど、前後の裾にスナップボタンが付いているので、それを股下で留めちゃえばその心配もない。あとはフードの部分ですね! 後ろにジップが付いていて、フードを被ったまま振り返っても、首の動きにフードがついてきてくれる。ジップの動きもスムーズでとてもよかったですね。雨の日ってやっぱり視界が悪くなるので、その点が配慮されているのは素晴らしいです。

ーそのほかに気になったポイントを教えてください。

リフレクターですね。頭のところと肩が光るのは見れば分かるんですが、全体がこんなに反射するなんて驚きでした。グリッドすべてがリフレクターになってるんですね! 雨が降っているときって大抵暗いので、こういうのはありがたいです。

ー収納時も自転車ユーザーのことを考えられていましたね。

確かに。カバンに入れたとしてもなんだかんだ場所を取っちゃうので、これみたいに自転車のフレームやハンドルに付けられるってめちゃくちゃいいですね。

INFORMATION

キウ

Instagram:@kiu.worldparty
公式サイト

関連記事#KiU

もっと見る