フイナムでも幾度となくフォーカスしてきたトレイルランニング戦線に、スイス発のアウトドアブランド〈マムート(MAMMUT)〉が参入! それもアパレルにザック、シューズまで、フルラインナップが揃う気合いの入りよう。さっそく商品紹介といく前に、まずはアイスランドの火山で撮影されたというPVをご覧いただきましょう。


軽さと動きやすさを追求する「FAST & LIGHT コレクション」よりデビューしたトレイルランニング・シリーズ。動画からも伝わる通り、無駄のないシャープなデザインのなかに、オフロードを軽快に駆け抜けるための機能が詰め込まれています。いずれ「クライムワーク(Climeworks)社」と提携してつくられており、生産時に排出されたCo2 を回収、地下に貯蔵することで100%脱炭素を実現。地球を遊び場とするブランドらしい、環境配慮型のプロダクトが展開されます。
ここからは、今シーズン登場した3つの注目アイテムを通じて、トレイルランニング・シリーズの真価に迫っていきましょう。
185gと超軽量のジャケットは、優れた耐風・防水性を備え、アルパインでの全力疾走にも抜群の通気性を発揮。最小限のシームや控えめな反射材、視界を妨げない調整済みフードといった機能的なディティールもポイント。トレイルランはもちろん、ハイクやデイリーユースにもオススメです。

Aenergy TR 5 Men
エルゴノミクスデザインのショルダーストラップや胸部とサイドのアジャストメント機能により、最適なフィッティングと快適な着け心地を叶えてくれるザック。ハイドレーションシステム用スリーブにジッパー付きバックポケットと、ミニマルなつくりながら収納力も申し分なし。軽量で通気性にも優れた、使い勝手の良い一品です。
〈マムート〉のトレイルランニングシューズのなかでも最上位という位置付けのこちらは、中距離から長距離に最適なモデル。ビブラムライトベースにメガグリップ・アウトソールを組み合わせることで軽量化とグリップ力を実現し、Gore-Tex メンブレンはさまざまな天候から保護。弾性に優れたEVA ミッドソールや通気性の良いニットのアッパーにより、快適性が一層高められています。グローブ着用時でもスムーズな調整を可能にする、BOA システム搭載のシューレースも見逃せません。

確かな技術と背景のもとつくられた、〈マムート〉初となるトレイルランニング用プロダクト。これらを含む「FAST & LIGHT コレクション」を15,000円以上購入した方には、5月17日(水)までの期間限定でEVA ポーチと絆創膏からなる「マムート・ファーストエイドキット」がプレゼントされるので、あわせてチェックしてみてください。
MAMMUT ONLINE STORE マムート公式オンラインストア www.mammut.jp MAMMUT Instagram マムート公式Instagram @mammut_japanARCHIVES
-
マムートの機能服の、一番いい表情に会いにゆく。
-
スナップに見るマムートの着こなし術。機能服をどう都市で手懐ける?
-
デザイナーとバイヤーの視点が交錯する。ホーボー×マムートの別注シューズ。
-
登山や旅が小橋賢児さんにもたらす、極限の感覚。
-
街に住み、山で遊ぶ。イラストレーターfaceさんに聞く、山のある暮らし。
-
オフィスもジムもカバーするセオンって、どんなバッグ?
-
世界トップクラスのアルパインクライマーが命を託すマムートのギア。
-
マムートと一緒に初登山。写真家が山で呼び起こした感覚とは?
-
あなたなら〈マムート〉を街でどう着こなしますか?
-
古着好きの写真家が気づく、日常におけるマムートの真髄。
-
山で機能して、街で使える。フイ・マムート冒険隊が選ぶ、アウトドアルーツのギア5選。
-
山と都市の冒険へ。注目の若手写真家が選ぶ、マムートの山着と街着。準備編