待たずとも照りつける太陽に立ち向かうには、サングラスが必要です。それも、とびっきりイカしていてだれとも被らないやつ。
さまざまなトレンドの波のなかで、独自のファッション提案をする〈ウィンダンシ―(WIND AND SEA)〉が、 パリ発のサスティナブルコンセプトアイウェアブランド、〈ウェイティングフォーザサン(WAITING FOR THE SUN)〉とコラボしました。
つくったのは2型、以下にてご紹介しましょう。
あえてオーバーに設計したスクエア型は、ナードな雰囲気がムンムンする個性派のアイウェア。顔に馴染ませるというよりは、スタイリングの主役として掛けるのがよさそう。べっ甲はよりクラシックで、グリーンはアイコニックな印象です。
ベーシックなラウンド型は、ブラックとクリアフレームの2種展開。
ブラックは王道のシンプルなスタイルなので、アイウェア1本目を探している方におすすめです。クリアフレームは、ブラウンともオレンジともつかない絶妙なカラーリングが都会的で、こちらはテンプルが切り返しでべっ甲になっています。
どんな顔のひとにもなじみやすく、かつちょっと個性も光る。〈ウィンダンシ―〉らしい落としどころです。
ちなみに、〈ウェイティングフォーザサン〉と言えば、製品がすべてサスティナブル素材でつくられていることが特徴ですが、今回も例外なく。
すべてのフレームはウッドファイバーからつくられたバイオアセテート素材で、メガネを包装するビニール状の資材はタピオカの原料であるキャッサバ、付属の外箱、ハードケース、レンズクロスなども全てリサイクルされた素材から生産。…と、その徹底したこだわりはなかなかできることではありません。
サスティナブルかどうかというのも消費者の判断基準になりつつある昨今で、当たり前のように、でも抜かりなく取り入れている同ブランドは安心です。
発売は7月8日(土)より 、〈ウィンダンシ―〉公式オンラインストアおよび、「WIND AND SEA NAKAMEGURO」、「WIND AND SEA OSAKA」にて発売スタート。
まだまだはじまったばかりの夏ですが、太陽には眉間を寄せるのではなく、この1本といっしょに立ち向かってほしい。ぜひ手に入れてください。
WAITING FOR THE SUN × WINDANDSEA
発売日:7月8日(土)
販売場所:〈ウィンダンシ―〉公式ONLINEストア、「WIND AND SEA NAKAMEGURO」、「WIND AND SEA OSAKA」
価格:¥39,600
ウィンダンシ―公式サイト
ウィンダンシ―公式インスタグラム
ウェイティングフォーザサン公式サイト
ウェイティングフォーザサン公式インスタグラム