-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
-
-
解体屋
2006.04.14
4月10日のこのブログに書いた一階の解体工事だが、まだやっている。今朝も朝からドリルの音がものすごい。これまでいろんなお店をスクラップ&ビルドした自分としては、こんなに長い解体工事を見るのは初めてだ。一週間かかっている。
勝手にデストロイヤーズと呼んでいる解体業者であるが、これまでの経験では、バールを持って朝から突撃し、夕方には大勢が決まるというような戦国絵巻のような仕事ぶりであった。それなのに、下の業者はなんというだらしなさ。お前らに解体屋としての矜持はあるのか?
しかし解体屋という仕事には、とても興味がある。ストレスなんか一気にぶっとぶ爽快感。キッチンでお皿を一枚づつ割っている心の病んだ主婦なども、スーパーなどでパートせず、解体屋に就職するというのはどうだ。心も癒され収入も増え、一石二鳥。
爽快かどうかはさておき、こんなCMが去年アメリカで流れた。GAPのコマーシャルだ。よくこんな企画が通ったものだ。消費者からもクレームこなかったのだろうか? たぶん日本ではあり得ない広告。
下からクリックして見てね。
http://www.hollywood-elsewhere.com/images/column/120205/jonze.mov
※コメントは承認されるまで公開されません。