-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
-
-
コンペティション
2007.09.12
シガのブログにもあるが、草スポーツの運営というのはちょっと難しい。自分もいろんなサッカーチームに所属しているのだが、どこもなかなかフェアに運営できていない。
はじめた時の高尚な“勝つな、楽しめ”コンセプトも負けん気の強いメンバーの前では徐々に画餅になり、いつの間にか強い助っ人が現れオリジナルメンバーが駆逐されていくのである。さらにやれ遅刻だ、欠席だということでその強いメンバーたちも出番が減り、また離反を繰り返す。
自分もそのチームの試合で負ったケガで数ヶ月休養を取ったところ、どうにもずる休みをしたかのような扱いを受け、イヤな思いをしたこともしばしばだ。運営にルールとフェアネスがあればいいのだが、大体に置いてその監督や責任者の一存、というか気分ですべてが決められる。まあ、運営の大変さは承知の上なのであまり文句も言えないのだが。
そんな悪循環でいま所属しているチームをやめようと思っている。というかもうサッカー自体から引退だ。もうケガはいいです。これからは地味に仲間内でのフットサルだけにしようと思う。休みの日までコンペティションをする元気がないというか。
コンペというとゴルフもそう。今年復活したゴルフであるが、コンペに対してやはりどうにも消極的なのである。どちらかというとプライベートで気の合った仲間たちと気楽にラウンドするのが楽しい。
別に普段切った張ったの渡世に生きているわけではないのにそんな気分。まあいつ気分が変わるかは分からないけど。
※コメントは承認されるまで公開されません。