-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
-
-
植民地?
2009.07.16
朝から本牧来ています。
この暑さ。目の前にプールがあるのに飛び込めない。蛇の生殺し状態。
外国人の子供はさっきから思い思いに飛び込んだり、潜ったり、走り回ったり。自由でいいね。
これが公営のプールだったら係りの兄ちゃんが必要以上の正義感を振り回し注意に来そう。
ここは外国の施設。なのでルールも向こうと同じ。つまり自己責任で楽しんでいる。
しかしこういうところにくるたび日本はアメリカに戦争で負けたんだなあとしみじみ思う。一番いい場所にこういう施設が立って外国人だけが優先的に使えるのだから。
アメリカ支配から抜け出せる日は来るんでしょうか。
米軍のハウジング・エリアですか?
いいですよね。近場でロケーションは最高!
でもそこで撮影を敢行される蔡さんの気持ちは
複雑なご様子ですね。
ただ、そもそも日本はアメリカから自立して、
極東におけるパックス・アメリカーナのメンバーズ・カード
(一杯お金使っているからゴールド)を手放す気持ち、
あるいは必要はあるのでしょうか。
本牧周辺を訪ねる度に思う私の複雑な気持ちです。