-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
-
-
大丈夫か?
2010.03.10
不況は遅れてやってくる。
ぼくらのような仕事は世の流れからすると列車の後尾車両に位置するようなものなので、好不況の波を受けるのにタイムラグが生じがち。世の中が不況になったなんて騒いでいても、不況をあまり実感しない。しかし半年、あるいは一年くらい遅れてズンズンと不況の波が襲ってくる。列車の先頭が谷底に向かっていてもぼくらはまだその影響を受けず、先頭車両が上向きに向きを変えてもぼくらはまだ谷底に向かって堕ちて行っている。そう喩えるといいかな。
で、昨日会ったデザイナーから聞いた話。
いまフリーランスで活動を行っているクリエーターの皆さんの仕事が減って大変だという。結構大御所になったフォトグラファーまでが、そのデザイン事務所にブックを持って営業に来ると言っていた。
確かにそういうことはあるかも知れない。あまり詳しい話はかけないが、そこここでそういう話を多く聞く。最も近しいフリーランスの方々はいまも大活躍中で、仕事をお願いするのが大変ということもある。ある意味ここでも仕事の二極化が進んでいるのかも知れない。
なんでもかんでも二極化だ。
今朝生活保護に関するニュースショーを見たが、母子家庭子供ふたりの家庭で30万円弱の保護費が出ると言う。もちろん医療費補助などもある。これじゃあ働く方がバカバカしく思えてしまう。
なんか70年代から80年代のイギリスもこんな感じだったような気がする。働かなくても生活保護で生活できるから働かない若者が社会問題になっていた。
不況もそうだけど、なんだか大丈夫かな日本、って気になってきた。
関係ない話で申し訳ないです。
先日発売のgood thingのカーディガンを購入しました。
で、さっそく試着。
かなりゆったりめですよね。
コットンなので乾燥機にかければ、それなりに縮みそうな気がしますがどうなのでしょうか。
ちなみに170㎝でMサイズを購入。
カーディガン、タイト過ぎではなくほどほどなサイズになっていると思いますよ。
ただ乾燥機は縮むと思いますが、温度や時間、そして個体によって誤差がでるのでオススメできません。
もし体に合わない様なら返品・返金受け付けるので、遠慮なく送り返してくださいね。