-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
-
-
期待できない
2010.04.12
連日マスターズを観戦するために朝5時台とかに起きているから、国内にいるのに時差ぼけみたくなっている。午後にものすごい睡魔がやってきて、そのまま2時間くらい熟睡できる。昨日も一昨日も。ワールドカップが始まったらさらに国内時差ぼけが酷くなりそうだ。
それにしてもワールドカップ開始2ヶ月前なのにサッカーがまったく盛り上がらない。誰のせいかは明らかだ。それは監督である(きっぱり)。チームが勝てないのは選手の力量差という問題もあるので監督だけのせいにはできないが、あのインタビューとかでの態度とか見るともうまったくプロ監督としてダメだね。世界でもトップクラスの報酬をいただいているとは思えない態度。ただの不貞腐れているガキである。
さらに「世界を驚かせる」とか「ベスト4を狙う」なんて威勢はいまどこへ行っちゃったんだろう。いちサッカーファンとして今後のサッカーが盛り上がれるか萎むか瀬戸際な大会。いまからでも遅くはない。いっそ監督変わってくれた方がいちサッカーファンとしては精神が安定する。それで結果ボロボロに負けても結構。どうせボロボロになりそうなんだから。
その点、ゴルフはいいね、自己責任で。石川遼選手の予選落ち時の芹沢信雄プロからのインタビュー、その後の中嶋常幸プロと会話なんてすべてのゴルフファンが涙し感動したと思う。18歳の少年に劣る50過ぎのおっさん。ちょっと今日は辛口だけど、マスターズの観戦後そんなことを考えてしまった。
もうワールドカップなんかもう期待できない。
ところでさらに期待できないのは「たちあがれ日本」。
それにしてもこの命名センス。長く続ける覚悟があるのかと問いたい。10年、20年後もこんな名前じゃいつまでも日本はたちあがってないことになる。世も末だなあ。
※コメントは承認されるまで公開されません。