-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
-
-
3月初旬映画
2013.03.04
だんだんこの順番付けに意味がないんじゃないかと思ってきた。映画とはいえジャンルの違うもの、対象にしている人が違う作品の優劣なんてつけられない。なのでここでの順位は、意味はあまりないものだと思ってくださいと、また改めてエクスキューズします。個人の備忘録ということで。
ジャンゴ 繋がれざる者、観ました。タランティーノ信者なのでこれは大満足。2時間半を超える時間も気にならない。しかしこれが今年観た中でベストかと言われるとちょっと迷ってしまう。でも観終わって満足したんだから、まあ一番上に置いておこう。クリストフ・ヴァルツがアカデミーで助演賞取った理由もわかった。最初の2時間はほぼ彼が主役だもん。それにしても改めてアメリカの奴隷制度というのは嫌悪感を抱かずにいられない悪制だね。タランティーノは古い文献を読んで、もっと酷いことが行われていたけれど、あまりにも酷いので手加減したと言っていたが、これでも十分酷いシーンはある。
もうひとつ、オズ はじまりの戦いも観ました。まったく予備知識無いまま観たのが良かった。これはタイトル通り、オズの魔法使いの前日譚。近年有名物語の前日譚的なものが多いが、これもそのブームのひとつか。3Dの技術の進歩と美術を観るだけでも映画館に行く価値ある。小学生くらいの子供がいる人は、お子さんと行くのにちょうどいい映画です。もちろん大人も楽しめる。そういう映画って本当にいいなあとつくづく思う。ジャンゴのようなものの良さもわかった上で。
性懲りもなくランキング。
太字が追加されたもの。
ジャンゴ 繋がれざる者
ゼロ・ダーク・サーティ
ライフ・オブ・パイ
レ・ミゼラブル
TED
世界に一つのプレイブック
L.A.ギャングストーリー
ヒッチコック
OZ はじまりの戦い
アウトロー
シュガー・ラッシュ
ムーンライズ・キングダム
アンナ・カレーニナ
ダイ・ハード/ラスト・デイ
96時間/リベンジ
コズモポリス
マーサ、あるいはマーシー・メイ
※コメントは承認されるまで公開されません。