-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
-
-
マンガ
2013.08.06
最近はあまり熱心な読者とはいえないが、マンガはそれでも結構読む。若いころは片っ端からマンガ誌を読んでいたが、いまでは定期刊ものはもはやビッグコミックオリジナルのみ。風の大地の進みが鈍くてムカムカするが、それでも楽しみにしている自分がいる。ちなみにその展開の遅さは悪名高いアストロ球団なみである。
今週発売が予定されている「進撃の巨人」は特に期待している。アニメは観たこと無いが、そちらも好評という話を聞く。Gyaoで第一話が無料で見られるという話を聞いたので、今夜でも見てみようかと思う。
とにかく突飛でオリジナルな発想と謎の多いストーリー展開に惹かれる。伏線もきっちり回収するし、きちんとしたプロットが書く前からできているのだろう。プロの仕事である。しかし、絵があまり好きになれない。このマンガを勧めた人の中には絵がイヤだと読まなかった人も何人かいる。いまではもう慣れたけど、マンガの場合、この絵の好き嫌いというのは、読者を限定する。
今日は68回目の原爆忌。
といえば、はだしのゲン。家の本棚にコミックスが全巻揃っている。以前、息子に読めと全巻貸したが、ほぼ読まずにそのまま返品された。絵がイヤだということらしい。
読み継がれていくべき話なのに、同じような理由で手に取らない人がいるのは残念だ。原作者には悪いけど、誰か近年の人気漫画家にお願いして、リメイク版を出したらどうなのだろう。映画にはよくある手法。浦沢直樹版とか読んでみたい。
※コメントは承認されるまで公開されません。