From MANCHESTER and LONDON to TOKYO
田中恭平
ELIMINATOR PRESS
代官山のセレクトショップ”ELIMINATOR”のPRESS。世界に一店舗だからこそ出来る事、世界に一店舗だからこそ言わなくてはいけないコアな情報や新たな価値観の提案を発信していけたらと思っています。
www.eliminator.co.jp
www.eliminator.co.jp
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
-
- EVERLASTING ONE
- 自分だけのCorgiのマフラーを作りませんか?
- QUILP by Tricker's アーカイブ展開催中
- HOLLAND ESQUIRE[ホーランド・エスクワイア]のスペシャルカスタムJACKET入りました。
- 「Drive boy Dog boy Dirty numb angel boy」エリミネイタースタイリングLOOKアップしました。
- 8年振りのumbroコラボ。第2弾!!!
- ARC'TERYX VEILANCE 2013AW デリバリースタート
- KIDS LOVE GAITE×ELIMINATORコラボシューズ
- RAF SIMONS完納&2013AWバイイングアイテムフォト公開
- "CHRISTOPHER RAEBURN" 2013 AUTUMN WINTER
-
仮履き!? 新たな価値観の発見。
2012.07.09
本日は、特別なシューズをご紹介。

出会いは、ロンドンにて。
デザイナーの方は横尾直さんと言います。
ELIMINATORバイヤーが渡英中、とある方から

出会いは、ロンドンにて。
デザイナーの方は横尾直さんと言います。
ELIMINATORバイヤーが渡英中、とある方から
ご紹介を受けたのが始まり。
出張という短い期間の中、アポを特別取っていないにも
出張という短い期間の中、アポを特別取っていないにも
関わらず、連日どこかで偶然、再会。
意気投合してしまった訳です。
ここからは、シューズのご紹介。
ビスポークシューズを製作する際、本来は足の計測をし、
木型を作製していきます。
ところが、本日ご紹介のブランド(アトリエ)は、ビスポークでは
ところが、本日ご紹介のブランド(アトリエ)は、ビスポークでは
本来存在しない仮履きシューズを製作しています。
サイズ確認用、履き心地確認用の為の同ブランド独自の
サイズ確認用、履き心地確認用の為の同ブランド独自の
アイディアでして、勿論、
販売目的で作製している訳ではありませんでした。
ところが、僕達はその過度に
販売目的で作製している訳ではありませんでした。
ところが、僕達はその過度に
デザインされていない姿・シンプルな美しさに魅力を感じ、
まさに、
新たな価値観を発掘してしまった気持ちでした。
製品化の話を横尾さんに持ちかけ、この度、エリミネイター
新たな価値観を発掘してしまった気持ちでした。
製品化の話を横尾さんに持ちかけ、この度、エリミネイター
エクスクルーシブでリリースするに至りました。
本来は、外履きには適さない仕様でしたが、今回製品化するに際し、
本来は、外履きには適さない仕様でしたが、今回製品化するに際し、
勿論、通常街中でも問題なくお履き頂ける様に仕様変更頂き、
さらにファッションアイテムとしてという観点で
コンビネーションカラー(本来は単色)にアップデートして頂きました。
ビスポークならではのストーリーが込められたアイテムを
ビスポークならではのストーリーが込められたアイテムを
お試しになられてみてはいかがでしょうか?
※コメントは承認されるまで公開されません。