From MANCHESTER and LONDON to TOKYO
田中恭平
ELIMINATOR PRESS
代官山のセレクトショップ”ELIMINATOR”のPRESS。世界に一店舗だからこそ出来る事、世界に一店舗だからこそ言わなくてはいけないコアな情報や新たな価値観の提案を発信していけたらと思っています。
www.eliminator.co.jp
www.eliminator.co.jp
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
-
- EVERLASTING ONE
- 自分だけのCorgiのマフラーを作りませんか?
- QUILP by Tricker's アーカイブ展開催中
- HOLLAND ESQUIRE[ホーランド・エスクワイア]のスペシャルカスタムJACKET入りました。
- 「Drive boy Dog boy Dirty numb angel boy」エリミネイタースタイリングLOOKアップしました。
- 8年振りのumbroコラボ。第2弾!!!
- ARC'TERYX VEILANCE 2013AW デリバリースタート
- KIDS LOVE GAITE×ELIMINATORコラボシューズ
- RAF SIMONS完納&2013AWバイイングアイテムフォト公開
- "CHRISTOPHER RAEBURN" 2013 AUTUMN WINTER
-
「JOHN LAWRENCE SULLIVAN新作」&「NEWバブアー」& 「カシミヤ混ウール素材のMACKINTOSH」&「POKITカプセルBAG」
2012.11.15
小さい秋すら見つけられずに、すっかり冬支度スタートな季節ですね。
レイヤーを楽しめる時期だからこその嬉しい悲鳴。。。
あれを着たい。これとこれをコーディネートしたい。
妄想のスパイラルに入って行きますね。
新作をWEBストアにアップしました!
<JOHN LAWRENCE SULLIVAN:アワードジャケット>
http://www.eliminator.co.jp/products/detail.php?product_id=144
カシミア混の上品なウールメルトン素材です。
アメカジに見られるアワードジャケットとは雰囲気が違ってモダンなジャケットといった所ですよね!

フロントはZIPアップ&スナップボタン仕様で防寒性もGOOD。
同ブランドらしい美しいシルエット、サイズ感もポイントですね!

<JOHN LAWRENCE SULLIVAN:ブラックウォッチチェックニット>
http://www.eliminator.co.jp/products/detail.php?product_id=142
チェック柄を綺麗に表現するため、ダブルジャカードにて編み立てられています。
ブラックウォッチは元々は軍隊の制服の柄で、隊のニックネームが由来です。ウォッチは見張りという意味合いのウォッチです。ウォッチキャップと同じですね!

モヘア混ですが、モヘア100%ではないので、毛足がふわふわしすぎる事無く上品な仕上がり。
スーパーキッドモヘアという上質な種類の素材だそうです。

レイヤーを楽しめる時期だからこその嬉しい悲鳴。。。
あれを着たい。これとこれをコーディネートしたい。
妄想のスパイラルに入って行きますね。
新作をWEBストアにアップしました!
<JOHN LAWRENCE SULLIVAN:アワードジャケット>
http://www.eliminator.co.jp/products/detail.php?product_id=144
カシミア混の上品なウールメルトン素材です。
アメカジに見られるアワードジャケットとは雰囲気が違ってモダンなジャケットといった所ですよね!

フロントはZIPアップ&スナップボタン仕様で防寒性もGOOD。
同ブランドらしい美しいシルエット、サイズ感もポイントですね!

<JOHN LAWRENCE SULLIVAN:ブラックウォッチチェックニット>
http://www.eliminator.co.jp/products/detail.php?product_id=142
チェック柄を綺麗に表現するため、ダブルジャカードにて編み立てられています。
ブラックウォッチは元々は軍隊の制服の柄で、隊のニックネームが由来です。ウォッチは見張りという意味合いのウォッチです。ウォッチキャップと同じですね!

モヘア混ですが、モヘア100%ではないので、毛足がふわふわしすぎる事無く上品な仕上がり。
スーパーキッドモヘアという上質な種類の素材だそうです。

<JOHN LAWRENCE SULLIVAN:ダッフルコート>
http://www.eliminator.co.jp/products/detail.php?product_id=143
ダッフルコート着て、クラークス履いて通学という学生服的な事ではなく、ファッション的なダッフルコートです。

トグルデザイン。
牛革ではなく、ホースレザーを使用。
モード感やドレッシーさを表現したそうです!

http://www.eliminator.co.jp/products/detail.php?product_id=143
ダッフルコート着て、クラークス履いて通学という学生服的な事ではなく、ファッション的なダッフルコートです。

トグルデザイン。
牛革ではなく、ホースレザーを使用。
モード感やドレッシーさを表現したそうです!

<JOHN LAWRENCE SULLIVAN:グラデーションニット>
http://www.eliminator.co.jp/products/detail.php?product_id=141
絣(かすり)柄のニットです。
独特なグラデーションが個性を演出出来そうですよね。
ショーでもこの柄のニットは使用されていました。

機械編みですが、手編みの様なふっくらと柔らかい風合いが特徴。
絣もそうですが、読めないファッション用語と言えば、
「閂」ですね。ヒントはパンツのベルトループに入っている"あれ"です。

http://www.eliminator.co.jp/products/detail.php?product_id=141
絣(かすり)柄のニットです。
独特なグラデーションが個性を演出出来そうですよね。
ショーでもこの柄のニットは使用されていました。

機械編みですが、手編みの様なふっくらと柔らかい風合いが特徴。
絣もそうですが、読めないファッション用語と言えば、
「閂」ですね。ヒントはパンツのベルトループに入っている"あれ"です。

<BARBOUR:インターナショナルモーターサイクルジャケット>
http://www.eliminator.co.jp/products/detail.php?product_id=139
ALL BLACKカラーのバブアーが登場です!
1936年発表の名作中の名作ライダースジャケットがストイックなカラーリングでリリース。

右胸のレザーのブランドロゴパッチまで全てBLACK。
10年秋冬より登場した、SLシリーズからアイテムですので、以前のジャケットよりもスリムフィットになっている点がポイントです!

http://www.eliminator.co.jp/products/detail.php?product_id=139
ALL BLACKカラーのバブアーが登場です!
1936年発表の名作中の名作ライダースジャケットがストイックなカラーリングでリリース。

右胸のレザーのブランドロゴパッチまで全てBLACK。
10年秋冬より登場した、SLシリーズからアイテムですので、以前のジャケットよりもスリムフィットになっている点がポイントです!

<BARBOUR:BEWICKモデルジャケット>
http://www.eliminator.co.jp/products/detail.php?product_id=140
こちらもBARBOURから、クールかつモダンなフィールドジャケット。
同じくSLシリーズからのご紹介です。

ライニングは、バブアーオリジナルのバブアータータンチェック。
ロイヤルワラントを3つも取得している(織りネームをご覧下さい)、信頼の品質を是非試されてみては?

<MACKINTOSH:DUNKELDモデル>
http://www.eliminator.co.jp/products/detail.php?product_id=145
男ならば、一着は持っていたい。いや二着、三着はバリエで持っていたい。
そう思わせてくれる絶対的な安心感のあるブランド"MACKINTOSH"から、カシミヤ混のウールコートです。

高級感のある光沢感、着心地は是非店頭で確かめて頂きたいです。
多くのデザイナーが憧れたり、尊敬の念をもつブランドのアイテムって良いですよね。

<POKIT:カプセルバッグ>
http://www.eliminator.co.jp/products/detail.php?product_id=138
財布と、携帯と、小物と。。。
洋服のポケットに入れるにはかさばるけれども、大きなBAGを持つ程でもない。
そんな時ございませんか?
そんな時ファッションアイテムの一部となる気の効いたBAGって以外とないですよね。
そんな時POKITなどはいかがですか?

身体に沿う様にデザインされている丸いフォルムが特徴。
デザイナー二人の経歴も面白いので、是非、リンクにアクセスしてみて下さい!
http://www.eliminator.co.jp/products/detail.php?product_id=140
こちらもBARBOURから、クールかつモダンなフィールドジャケット。
同じくSLシリーズからのご紹介です。

ライニングは、バブアーオリジナルのバブアータータンチェック。
ロイヤルワラントを3つも取得している(織りネームをご覧下さい)、信頼の品質を是非試されてみては?

<MACKINTOSH:DUNKELDモデル>
http://www.eliminator.co.jp/products/detail.php?product_id=145
男ならば、一着は持っていたい。いや二着、三着はバリエで持っていたい。
そう思わせてくれる絶対的な安心感のあるブランド"MACKINTOSH"から、カシミヤ混のウールコートです。

高級感のある光沢感、着心地は是非店頭で確かめて頂きたいです。
多くのデザイナーが憧れたり、尊敬の念をもつブランドのアイテムって良いですよね。

<POKIT:カプセルバッグ>
http://www.eliminator.co.jp/products/detail.php?product_id=138
財布と、携帯と、小物と。。。
洋服のポケットに入れるにはかさばるけれども、大きなBAGを持つ程でもない。
そんな時ございませんか?
そんな時ファッションアイテムの一部となる気の効いたBAGって以外とないですよね。
そんな時POKITなどはいかがですか?

身体に沿う様にデザインされている丸いフォルムが特徴。
デザイナー二人の経歴も面白いので、是非、リンクにアクセスしてみて下さい!

※コメントは承認されるまで公開されません。