From MANCHESTER and LONDON to TOKYO
田中恭平
ELIMINATOR PRESS
代官山のセレクトショップ”ELIMINATOR”のPRESS。世界に一店舗だからこそ出来る事、世界に一店舗だからこそ言わなくてはいけないコアな情報や新たな価値観の提案を発信していけたらと思っています。
www.eliminator.co.jp
www.eliminator.co.jp
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
-
- EVERLASTING ONE
- 自分だけのCorgiのマフラーを作りませんか?
- QUILP by Tricker's アーカイブ展開催中
- HOLLAND ESQUIRE[ホーランド・エスクワイア]のスペシャルカスタムJACKET入りました。
- 「Drive boy Dog boy Dirty numb angel boy」エリミネイタースタイリングLOOKアップしました。
- 8年振りのumbroコラボ。第2弾!!!
- ARC'TERYX VEILANCE 2013AW デリバリースタート
- KIDS LOVE GAITE×ELIMINATORコラボシューズ
- RAF SIMONS完納&2013AWバイイングアイテムフォト公開
- "CHRISTOPHER RAEBURN" 2013 AUTUMN WINTER
-
PETER DE POTTER by PROJECT/早くも、2013年秋冬コレクションが入荷しています! 
2013.06.13

早くも、PETER DE POTTER by PROJECTの2013年秋冬新作が入荷しています。

店頭で、
「RAFっぽいですね」。という方も多いのですが、大正解ですよね。
ピーター・デ・ポッターはRAF SIMONSの古くからの友人であり、RAF SIMONSブランドのアートワークを数多く手掛けてきた人物です。
上記の様に、皆さんの中に感覚の事実としてある「RAF SIMONS」というデザイナーのイメージの一部を作り上げた偉大なアーティストですよね。
勿論、グラフィックによる視覚的イメージだけではなく、パターンやスタイリング、コンセプトなど様々な要素でブランドイメージは出来上がっていくものだと思いますが、1995年のデビューから世界のトップを走り続けて来たデザイナー、もっと言うとデザイナーの為のデザイナーの様なブランドのイメージを築き上げた功績は非常に大きいですよね。

因みに、このRAF SIMONS REDUX BOOKにも、ピーター・デ・ポッターが参加していましたよ。

ぱっと見て、すぐ解ってしまう様なアートワークではありませんが、色々と推測したり、想像出来るという事は、メッセージが必ず隠されていたり、ARTとして奥深いものだと思いませんか?
「最初は何だか?と思っていても、掘り下げて行くとはまって行く可能性を秘めている」。
好き嫌いは別として、そういった物をアート性のある、もしくはアートと呼ぶのではないでしょうか。
※コメントは承認されるまで公開されません。