From MANCHESTER and LONDON to TOKYO
田中恭平
ELIMINATOR PRESS
代官山のセレクトショップ”ELIMINATOR”のPRESS。世界に一店舗だからこそ出来る事、世界に一店舗だからこそ言わなくてはいけないコアな情報や新たな価値観の提案を発信していけたらと思っています。
www.eliminator.co.jp
www.eliminator.co.jp
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
-
- コラボレートアイテムの作製過程をLIVEで見れます! KARIBAKI SHOES CUSTOMIZED BY ila.
- UMBROやADIDASをセレクションする意味。
- EVERLASTING ONE
- 自分だけのCorgiのマフラーを作りませんか?
- QUILP by Tricker's アーカイブ展開催中
- HOLLAND ESQUIRE[ホーランド・エスクワイア]のスペシャルカスタムJACKET入りました。
- 「Drive boy Dog boy Dirty numb angel boy」エリミネイタースタイリングLOOKアップしました。
- 8年振りのumbroコラボ。第2弾!!!
- ARC'TERYX VEILANCE 2013AW デリバリースタート
- KIDS LOVE GAITE×ELIMINATORコラボシューズ
-
コラボレートアイテムの作製過程をLIVEで見れます! KARIBAKI SHOES CUSTOMIZED BY ila.
2013.12.12

12月15日(日)に、グラフィックデザイナー、アートディレクター、ila.デザイナーなど様々な顔を持つアーティストである守矢努氏によるART LIVEイベント "THE WORK" を1日限定で開催致します。
どんなイベントかと申しますと、、、
普段、僕達も消費者ですので、SHOPで目にする物は、完成形としての商品しか中々見る機会はありませんよね。
そこで今回は、プロが作製したアイテムに、アーティストがARTを施して、といったコラボレートアイテムの完成までのプロセスをLIVEで見て頂こうという企画です。勿論、完成したアイテムをお気に召して頂いた場合、ご購入も可能です。
どんなイベントかと申しますと、、、
普段、僕達も消費者ですので、SHOPで目にする物は、完成形としての商品しか中々見る機会はありませんよね。
そこで今回は、プロが作製したアイテムに、アーティストがARTを施して、といったコラボレートアイテムの完成までのプロセスをLIVEで見て頂こうという企画です。勿論、完成したアイテムをお気に召して頂いた場合、ご購入も可能です。

コラボレーション相手、そしてアイテムは、ビスポークシューデザイナー横尾直 (NAO YOKOO) 氏が手掛けるKARIBAKI (仮履き) シューズの2014年春夏最新作をカスタム致します。
こちらの動画は、KARIBAKIシューズの作製動画ではないのですが、横尾さんが実際にシューズをハンドソーンで作製している様子です。因みに動画を制作したのはQUILP by Tricker'sデザイナーの森下氏です。素晴らしい6分48秒です。
当日は、 「守矢氏の尊敬するアーティストがART作品製作中にアトリエで常に履いていたシューズ」 というコンセプトのもと、作品を仕上げていきます。
<イベント詳細>
期日:12月15日 (日) 14:00〜20:00
場所:ELIMINATOR一階
住所:東京都渋谷区代官山町10-1
TEL:03-3464-8144
カスタムアイテム:KARIBAKIシューズ
アッパーにはカーフレザーを用い、マッケイ製法にて作製されております。ソールはレザーソールとなっております。シューレースはコットンのロウ引きです。
詳細はELIMINATOR WEBサイトNEWSコンテンツにもアップしています!
http://www.eliminator.co.jp/wp/notice/the-work/
普段中々見る事の出来ない貴重な機会だと思いますので、皆さん、是非お越し下さい!
当日は、 「守矢氏の尊敬するアーティストがART作品製作中にアトリエで常に履いていたシューズ」 というコンセプトのもと、作品を仕上げていきます。
<イベント詳細>
期日:12月15日 (日) 14:00〜20:00
場所:ELIMINATOR一階
住所:東京都渋谷区代官山町10-1
TEL:03-3464-8144
カスタムアイテム:KARIBAKIシューズ
アッパーにはカーフレザーを用い、マッケイ製法にて作製されております。ソールはレザーソールとなっております。シューレースはコットンのロウ引きです。
詳細はELIMINATOR WEBサイトNEWSコンテンツにもアップしています!
http://www.eliminator.co.jp/wp/notice/the-work/
普段中々見る事の出来ない貴重な機会だと思いますので、皆さん、是非お越し下さい!
※コメントは承認されるまで公開されません。