Boolog A Go-Go!
石光 史明
VISUAL CONNEXION C.E.O
NY発のヴィジュアル誌、VISIONAIRE<ヴィジョネアー>の日本総代理店を営んでいますが、最近はもっぱら映画鑑賞家として「つぶやいて」います。昨年は自腹観賞232本! 今年も観まくるぞぉ~♪
visualconnexion.com
-
- ART [25]
- BBB9700 [6]
- Dying to eat [30]
- Gadget [36]
- Misc. [206]
- Movie '10 01-03 [35]
- Movie '10 04-06 [59]
- Movie '10 07-09 [62]
- Movie '10 10-12 [61]
- Movie '10 Misc. [6]
- Movie '11 01-03 [68]
- Movie '11 04-06 [54]
- Movie '11 07-09 [34]
- Movie '11 Misc. [11]
- あなたはVISIONAIREを知っていますか? [37]
- 取扱説明書 [1]
- 都内映画割引情報 [2]
- Movie '11 10-12 [34]
- Movie '12 01-03 [26]
- Movie '12 04-05 [28]
- Movie '12 07-09 [8]
- Movie '12 10-12 [3]
- Movie '13 01-03 [1]
- Movie '13 10-12 [1]
- Special [2]
- VIS [1]
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
-
-
What scares me most...
2010.02.05
去年1年で観た映画のリストからもわかるように、僕は基本的にホラー系やスプラッター系は苦手です。
正直な話、最後に観たその手の映画のタイトルも出てこないくらい...
だからこの映画を観るときには「構えずにニュートラルな気持ちで」と肝に銘じてチケットを購入しました。
とは言うものの、「まぁブレア・ウィチ・プロジェクトみたいなもんでしょ」なんて高を括っていましたが...
いざ始まってみると...あれ?あれれれ?
あ、でも僕が思うにこの手の映画はちょっと書いてもネタバレしちゃうんだと思うので、これ以上は書きません。
もちろん手抜きじゃありませんよ(笑)。
唯一、ムカつくのはボーイフレンド。
やることなす事、デリカシーのなさがいちいち気に障るっ(怒)!
目の前の問題よりも、コイツが問題だよなんてイライラしちゃって...
でも、まぁ、そこら辺の心理戦がこの手の映画の肝なんでしょうけれど(笑)
まさに思うツボな僕でした。
ホラー好きの人に意見を聞いてみたくなる作品です。
★★★★★
ちなみにこの映画、「高校生ならだれでも1,000円」なんていう嬉しいキャンペーンをやっているので、特に女子高生の皆さんはギャーギャー叫いて劇場を盛り上げて下さい(笑)!
あれ?
フイナムって女子高生読んでるのかな?
あ、これ今週末観に行く予定っす。
楽しんで下さい♪