Boolog A Go-Go!
石光 史明
VISUAL CONNEXION C.E.O
NY発のヴィジュアル誌、VISIONAIRE<ヴィジョネアー>の日本総代理店を営んでいますが、最近はもっぱら映画鑑賞家として「つぶやいて」います。昨年は自腹観賞232本! 今年も観まくるぞぉ~♪
visualconnexion.com
-
- ART [25]
- BBB9700 [6]
- Dying to eat [30]
- Gadget [36]
- Misc. [206]
- Movie '10 01-03 [35]
- Movie '10 04-06 [59]
- Movie '10 07-09 [62]
- Movie '10 10-12 [61]
- Movie '10 Misc. [6]
- Movie '11 01-03 [68]
- Movie '11 04-06 [54]
- Movie '11 07-09 [34]
- Movie '11 Misc. [11]
- あなたはVISIONAIREを知っていますか? [37]
- 取扱説明書 [1]
- 都内映画割引情報 [2]
- Movie '11 10-12 [34]
- Movie '12 01-03 [26]
- Movie '12 04-05 [28]
- Movie '12 07-09 [8]
- Movie '12 10-12 [3]
- Movie '13 01-03 [1]
- Movie '13 10-12 [1]
- Special [2]
- VIS [1]
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
-
-
Can you do the same?
2010.03.02
人は1人では生きていけない。
誰しも一度はこう思ったことがあるでしょう。
今この瞬間も、きっと誰かに支えられたり、その支えがあるから生きていられるのでしょう。
残念ながらそれは全ての人が平等に授かる恩恵ではなくて、特に恵まれた人やそうでない人がいるもの事実。
でも実は自分が気付かないうちに受けているかもしれない恩恵がある事を、きっと気付かせてくれるでしょう。
個人的には、間違いなくサンドラ・ブロックの過去最高の作品!
まさにOutstanding!!!
★★★★★
本当は余計なことは書かずに、全面星だらけにしようと思ったほど傑作!
始まってから15分くらいから、ウルウルしっぱなしでした。
人間が持ち得るであろう、最上級の気持ちが、そして優しさがいっぱい詰まった映画です。
もう何も読まずに、何も聞かずに劇場に行って下さい!
そしてエンドロールまで見入って下さい。
きっと独りよがりではなく、誰かを支えるという事を素直に考えるきっかけになり得る、そんな作品です。
あ、ただ1つだけ注意事項というか、アドバイスを。
1人で観に行かれる方はサングラスを持参される事をオススメします。特に男性。
2人で観に行かれる場合は、映画の話は劇場を離れてからの方が良いかと...
じゃないと涙が溢れて大変な事になっちゃいますから!
ちなみに僕は終わってからトイレに行ったんですけれど、出るときはさすがに恥ずかしくて夜なのにサングラス掛けちゃいました...
二郎、これは泣けるよ!
年を取って緩んだ涙腺には相当キツイかも(笑)
会社帰りに見るならTUTAYAの1階でチケット買うと安いよ!
塵も積もればってやつ。
でも、なんであんなスクリーンでやるんだろう?
もっと大きなスクリーンでちゃんと掛ければいいのに。
作品に失礼だと思います。
※コメントは承認されるまで公開されません。