Boolog A Go-Go!
石光 史明
VISUAL CONNEXION C.E.O
NY発のヴィジュアル誌、VISIONAIRE<ヴィジョネアー>の日本総代理店を営んでいますが、最近はもっぱら映画鑑賞家として「つぶやいて」います。昨年は自腹観賞232本! 今年も観まくるぞぉ~♪
visualconnexion.com
-
- ART [25]
- BBB9700 [6]
- Dying to eat [30]
- Gadget [36]
- Misc. [206]
- Movie '10 01-03 [35]
- Movie '10 04-06 [59]
- Movie '10 07-09 [62]
- Movie '10 10-12 [61]
- Movie '10 Misc. [6]
- Movie '11 01-03 [68]
- Movie '11 04-06 [54]
- Movie '11 07-09 [34]
- Movie '11 Misc. [11]
- あなたはVISIONAIREを知っていますか? [37]
- 取扱説明書 [1]
- 都内映画割引情報 [2]
- Movie '11 10-12 [34]
- Movie '12 01-03 [26]
- Movie '12 04-05 [28]
- Movie '12 07-09 [8]
- Movie '12 10-12 [3]
- Movie '13 01-03 [1]
- Movie '13 10-12 [1]
- Special [2]
- VIS [1]
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
-
-
Wish you could shelter me...
2010.03.31
いやぁ...またも懲りずに観てしまいました。
最も苦手なジャンルのものを...(笑)。
正確に言うともうちょっと違うものを想像してたんですが、いつもの如く「ジャケ買い」ならぬ「ジャケ観」をしているため、気が付いたら思いもよらぬ方向に話しが進み...
だってジュリアン・ムーア観たかったんですもの!
まぁでもその時点で最近の傾向からすると作品の内容は大体わかるもんだと思うんですけれど、まさかあんな展開になろうとは...(恐)。
「シェルター」
前回の「パラノーマル・アクティビィティー」の時と同じく、本当に慣れないジャンルのためにうまく比較対象できないのですが、まぁイライラする奴らばっかりでうっとうしいたらありゃしない。そこが狙いなのはわかるものの、今回は輪を掛けて腹立たしい!(笑)。
あ...っていう事は面白いのかな?この映画...
ただ正直良くわからないので、評価は一応こんな感じに。
この手の映画好きの人に色々解説して貰うと変わる気もしますが、個人的にはもうひと捻り、もしくは捻らなかったら違ってたかも。
☆☆☆☆☆
それにしてもジョナサン・リス・マイヤーズの演技は凄かった!
見事に何役(難役?)もこなしていて立派。確実にアル中のリハビリ治療歴が経験として活きているタイプ。
なんでもイーストウッド監督も次回作は超常現象を扱った作品を撮っているらしいので、しばらくは「この恐いモノ見たさ」が続くんでしょうか(笑)?
あ、そう言えばオフィシャルサイトや劇場なんかに「世界に先駆けて、日本、最速解禁」って書いてあるんですけれど、あれどういう意味なんだろう?
サイト見ても検索しても出てこないなんて...
まさか公開日が同じで時差の関係で日本が一番早いとか...?
※コメントは承認されるまで公開されません。