Boolog A Go-Go!
石光 史明
VISUAL CONNEXION C.E.O
NY発のヴィジュアル誌、VISIONAIRE<ヴィジョネアー>の日本総代理店を営んでいますが、最近はもっぱら映画鑑賞家として「つぶやいて」います。昨年は自腹観賞232本! 今年も観まくるぞぉ~♪
visualconnexion.com
-
- ART [25]
- BBB9700 [6]
- Dying to eat [30]
- Gadget [36]
- Misc. [206]
- Movie '10 01-03 [35]
- Movie '10 04-06 [59]
- Movie '10 07-09 [62]
- Movie '10 10-12 [61]
- Movie '10 Misc. [6]
- Movie '11 01-03 [68]
- Movie '11 04-06 [54]
- Movie '11 07-09 [34]
- Movie '11 Misc. [11]
- あなたはVISIONAIREを知っていますか? [37]
- 取扱説明書 [1]
- 都内映画割引情報 [2]
- Movie '11 10-12 [34]
- Movie '12 01-03 [26]
- Movie '12 04-05 [28]
- Movie '12 07-09 [8]
- Movie '12 10-12 [3]
- Movie '13 01-03 [1]
- Movie '13 10-12 [1]
- Special [2]
- VIS [1]
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
-
-
Good reason...
2010.05.24
クセになる。
何でもそうですけれど、身近なところでいうと「味」なんかにこの傾向が顕著に表れるような気がします。特に贅沢なごちそうじゃないんだけれども、やめられないとまらない系な(笑)。
スナック菓子にしかり、ラーメンにしかり...
その大半は全くをもって身体に良くないものばかりなのが玉に瑕ですが。
もちろん最初から大好きなものもあれば、全く美味しいと思わなかったのに何の因果か2度3度と食べているうちに知らず知らずのうちにアディクトしてしまう。
そういうの、あなたの身の回りにもありませんか?
この映画もまさにそんな感じの作品。
多分、きっとなんですけれど、何か入ってますよこの映画!
ま、まさか「ハッピー・パウダー」!?(笑)
「処刑人 II」
ネタバレとかそういうのではなく、読んで字の如く「処刑人」の話なんだけれど、何のため?って首を捻りたくなるほど「大儀」がない(笑)。
いや、正確に言えばあるんだけれども、「それじゃいくらなんでも」ってこっちが心配するくらいで、出てる人物もちぃっとも格好良くないし、ストーリーも「べつにぃ」って感じで、最後も「えぇっ!?」って思わず口に手をあててしまうくらいにヒド...い...?
でもね、なんか観ちゃうんですよねこのシリーズ(爆)。
☆☆☆☆☆
限りなくCに近い、かなりスレスレの所にいるB級映画といったところ。
色で言うならば10人中、8人は間違いなく黒って思うくらいの、とめどなく濃いグレーか(笑)。
だから皆さんには今日の☆が白星に見えているかもしれませんが、実はコレ、限りなく白に近い黒なんですよねぇ...ギリで黒が残ってる的な。
いや、実は続編を観るにあたってDVDで「1」を借りて見たのですが正直何で「2」が出来たのかが意味不明だったのですが、お陰様でその謎は解けたような気がします。
ただ、今度は今回観た「2」が今イチ消化不良だったので、これはこの先きっと「3」が公開されて、そこで納得させてもらえるのだと理解しているんですが、それでいいんですよね? ソニー・ピクチャーズさん!?
まぁ仮にこの映画がパート4とか5まで続いたとしても、きっと観ちゃうんだろうな...なんて思ってみたりする今日この頃でした(笑)。
あ、ちなみに六本木のシネマートでは毎週月曜日はメンズデーなるものを実施しているので、男性は1,000円で観られちゃいます。場所はその昔「サーカス」や「AREA」といった往年のディスコがあった場所ですので、当時遊んでいた方には相当懐かしい事間違いなしです(笑)!
※コメントは承認されるまで公開されません。