Boolog A Go-Go!
石光 史明
VISUAL CONNEXION C.E.O
NY発のヴィジュアル誌、VISIONAIRE<ヴィジョネアー>の日本総代理店を営んでいますが、最近はもっぱら映画鑑賞家として「つぶやいて」います。昨年は自腹観賞232本! 今年も観まくるぞぉ~♪
visualconnexion.com
-
- ART [25]
- BBB9700 [6]
- Dying to eat [30]
- Gadget [36]
- Misc. [206]
- Movie '10 01-03 [35]
- Movie '10 04-06 [59]
- Movie '10 07-09 [62]
- Movie '10 10-12 [61]
- Movie '10 Misc. [6]
- Movie '11 01-03 [68]
- Movie '11 04-06 [54]
- Movie '11 07-09 [34]
- Movie '11 Misc. [11]
- あなたはVISIONAIREを知っていますか? [37]
- 取扱説明書 [1]
- 都内映画割引情報 [2]
- Movie '11 10-12 [34]
- Movie '12 01-03 [26]
- Movie '12 04-05 [28]
- Movie '12 07-09 [8]
- Movie '12 10-12 [3]
- Movie '13 01-03 [1]
- Movie '13 10-12 [1]
- Special [2]
- VIS [1]
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
-
-
What is the best creation in your life?
2010.06.11
とても良く晴れていた今日の午後、たまたま付いていたTVを脇目に作業をしていたら関西のプリンス?宮根誠司率いる「ミヤネ屋」が流れていて、音を消していたので正確な事は定かではありませんが、気付くと長渕剛が新曲のプロモーションかなにかで画面上で歌っているのを目にしました。
エンディングと共に流れたその曲の終わりで、彼は律儀にも司会者のみならず後ろにいたパネラーにまでも深々とお辞儀をしている姿がとても印象的でした。
その数時間後、六本木ヒルズの映画館でこの映画を観たら何とビックリ、彼がスクリーンの中にいるじゃないですか!
「アイアンマン2」
ストーリーからディティールに至るまで、とても厚みのある内容は前作譲り。最初から最後まで飽きることなく、しっかり観れるのはさすがです♪
この手の映画について語る事は何もありません。
Imaginary Forces が手掛けたMARVELのオープニング・ロゴを見ただけで興奮モノです!
とにかく劇場に行って、大きなスクリーンの真ん中でドップリつかって下さい!
★★★★★
それにしてもグウィネス・パルトロウ、個人的には今までのどの作品よりもこのシリーズがハマリ役だと思うのは僕だけでしょうか?
あれっ!?
今トレイラーを見て気付いたのですが、この映画に出てたのってミッキー・ロークだったんですね!!
てっきり長渕さんだと思ってました(笑)。
なんて...冗談はさておき、現時点においてCGやら3Dなんていう技術的な部分を抜きにしてここまでキッチリとした未来像を描けてしまっている以上、日本では今年末に公開されるディズニー映画「TRON」には相当のプレッシャーじゃないでしょうか?
だってオリジナルが公開された時にはその内容にチンプンカンプンだった子供達は今、ネットを駆使しiPadを片手に生活をする世の中になったのですから。
期待してて大丈夫ですよね?ディズニーさん(笑)?


※コメントは承認されるまで公開されません。