Boolog A Go-Go!
石光 史明
VISUAL CONNEXION C.E.O
NY発のヴィジュアル誌、VISIONAIRE<ヴィジョネアー>の日本総代理店を営んでいますが、最近はもっぱら映画鑑賞家として「つぶやいて」います。昨年は自腹観賞232本! 今年も観まくるぞぉ~♪
visualconnexion.com
-
- ART [25]
- BBB9700 [6]
- Dying to eat [30]
- Gadget [36]
- Misc. [206]
- Movie '10 01-03 [35]
- Movie '10 04-06 [59]
- Movie '10 07-09 [62]
- Movie '10 10-12 [61]
- Movie '10 Misc. [6]
- Movie '11 01-03 [68]
- Movie '11 04-06 [54]
- Movie '11 07-09 [34]
- Movie '11 Misc. [11]
- あなたはVISIONAIREを知っていますか? [37]
- 取扱説明書 [1]
- 都内映画割引情報 [2]
- Movie '11 10-12 [34]
- Movie '12 01-03 [26]
- Movie '12 04-05 [28]
- Movie '12 07-09 [8]
- Movie '12 10-12 [3]
- Movie '13 01-03 [1]
- Movie '13 10-12 [1]
- Special [2]
- VIS [1]
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
-
-
Finally!
2010.07.24
様々なシーンでもはや当たり前になったポイント・カード。
僕も支払いには主にクレジットカードを利用する事でポイントを貯め、毎年膨大な数のポイントを航空会社の提携マイルに換えて楽しんでいます。
そもそも現金は払いっぱなしでポイントが貯まらないと言うのが僕の持論なので、結構少額でも気にせずカードを使いますし、ほかにもビックカメラのポイントカードなんかもおサイフケータイのアプリをフルに活用しています(笑)。
そんな僕がここ最近比較的一生懸命(?)貯めていたのが、TOHOシネマズの「シネマイレージ」。
まぁ、これだけ毎日のように観ているのですから貯めない方がおかしいと思うのですが、いざ貯めようと思うと結構TOHOシネマズ系での上映がない事が重なってなかなか思うように貯まらなかったので、ほぼ1年かけて10,000マイル以上を達成♪
大手シネコンやミニシアターでも結構見かけるシステムですが、大抵は6回観ると1回タダ的なものが多い中、ここの良いのは本編上映時間1分=1マイルに換算され貯まったマイルによってポップコーンやドリンク、そしてプレミアスクリーンへのアップグレードなど平均10本ちょいで還元されるので良心的かなと...
ただポップコーン嫌いで映画の時はアルコール、プレミアスクリーンは椅子はともかくスクリーンの小ささが好きになれない僕としては目指す特典はただひとつ。
そう、「1ヶ月フリー・パスポート」!
ただこのフリー・パスポート、以前も書いた事があるのですが、6,000マイルでゲットできるものは何故か六本木ヒルズでは利用ができないという制限付なので、それが可能になる9,000マイルまで頑張ったわけです(笑)。
ただね、いざ貯まると今度は交換する時期を見定めないと「お得感」が薄れてしまうので虎視眈々とそのタイミングを狙っていたのですが、昨日、遂に交換してきちゃいました♪
どうです!この近所のレンタルビデオ店の会員証を遙かに下回るクオリティー(爆)!
せっかく頑張って貯めたんだから、せめてプラスティック製のものにするとかしてもらえたら尚嬉しかったんですけどね...
でも観るか観ないかは別として、このショボいカード1枚で今日からの1ヶ月で現在上映されている45本の作品はもちろん、日に3本観たとして理論上90本がタダになるのですからバカにしたものではありません(笑)。
さてと、今晩は何を観るかなぁ...
とりあえず、昨日途中から寝ちゃったインセプションのリベンジ...かな(笑)?


※コメントは承認されるまで公開されません。