Boolog A Go-Go!
石光 史明
VISUAL CONNEXION C.E.O
NY発のヴィジュアル誌、VISIONAIRE<ヴィジョネアー>の日本総代理店を営んでいますが、最近はもっぱら映画鑑賞家として「つぶやいて」います。昨年は自腹観賞232本! 今年も観まくるぞぉ~♪
visualconnexion.com
-
- ART [25]
- BBB9700 [6]
- Dying to eat [30]
- Gadget [36]
- Misc. [206]
- Movie '10 01-03 [35]
- Movie '10 04-06 [59]
- Movie '10 07-09 [62]
- Movie '10 10-12 [61]
- Movie '10 Misc. [6]
- Movie '11 01-03 [68]
- Movie '11 04-06 [54]
- Movie '11 07-09 [34]
- Movie '11 Misc. [11]
- あなたはVISIONAIREを知っていますか? [37]
- 取扱説明書 [1]
- 都内映画割引情報 [2]
- Movie '11 10-12 [34]
- Movie '12 01-03 [26]
- Movie '12 04-05 [28]
- Movie '12 07-09 [8]
- Movie '12 10-12 [3]
- Movie '13 01-03 [1]
- Movie '13 10-12 [1]
- Special [2]
- VIS [1]
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
-
-
So classic!
2010.07.09
今のジムに入会してから15年くらいの月日が経ちます。
B1から9Fまである、都内でも有数の広さとエクイップメントを備える所なのに初めの5年はサウナのみの利用。そもそも友達の風呂に付き合ったのがきっかけで、その日のうちに彼に強引に入会させられたので、他のフロアを見学することもなくメンバーに...(笑)。
その翌日からほぼ毎日欠かすことなく通っていたのですが、ある日ふと「せっかく同じ会費を納めてるのに風呂だけじゃもったいないな」なんて思って、フリーウェイトのある3Fに行きインストラクターにメニューを組んで貰ってようやくジムの本領を発揮。
今では5年前から毎週この人のパーソナル・トレーニングを受けていますが、トレーニングのフロアでもお風呂(サウナ)でも必ずいるのが、顔は良く知っているんだけれども名前を知らない(=話した事がない)、もしくは名前は知っているけれど何をしているか知らないという人...
中には週4ペースでよく話すけれども、名前も職業も今さら聞けないくらい親しい人など様々。
いつも以上にまったく話の内容には関係ないのですが、この人が出ている作品を観ながらずっとそんな事を考えていました(笑)。
今時珍しいくらいに、18年ぶりの続編の割には説明不足な作品。
普通は回想シーンがあって、一度も観たことのない観客に対してもある程度のケアをするものだと思うのですが...あれ?もしかして僕がガッツリ寝ていた時にあったのでしょうか(爆)?
★★★★★
この作品、昨年制作されたものですが「ターミネーター」をはじめ、ほかのリメイク作品や続編と違って全く時代の変化がないというか、当時の再上映なのでは?...なんて思ってしまうほど古くさい内容と映像のオンパレード。
でも、不思議と頭にも来ないし観ていられるのはジャン・クロード・バンダムの超ウルトラB級的な格付けに由来するのかもしれません。
だって彼こそよく見かけるけど、実際どんなものだか計り知れないと思いませんか?
ただこういった自分のフィールド(活躍の場)が確実にあるからこそ、昨年公開された「その男 ヴァン・ダム
」は光輝くのであって、彼の原点とも言えるキャラクター像には敬意を払わざるを得ないでしょう。
理屈じゃございません。
楽しんでナンボのものかなと...
だって最初から観ても、残り5分から観ても大きく内容には変化がないんですからっ!
あ、ちなみにほかに観客がいない映画館で観たのはこれが初めてでしたが、何か(爆)?


※コメントは承認されるまで公開されません。