Boolog A Go-Go!
石光 史明
VISUAL CONNEXION C.E.O
NY発のヴィジュアル誌、VISIONAIRE<ヴィジョネアー>の日本総代理店を営んでいますが、最近はもっぱら映画鑑賞家として「つぶやいて」います。昨年は自腹観賞232本! 今年も観まくるぞぉ~♪
visualconnexion.com
-
- ART [25]
- BBB9700 [6]
- Dying to eat [30]
- Gadget [36]
- Misc. [206]
- Movie '10 01-03 [35]
- Movie '10 04-06 [59]
- Movie '10 07-09 [62]
- Movie '10 10-12 [61]
- Movie '10 Misc. [6]
- Movie '11 01-03 [68]
- Movie '11 04-06 [54]
- Movie '11 07-09 [34]
- Movie '11 Misc. [11]
- あなたはVISIONAIREを知っていますか? [37]
- 取扱説明書 [1]
- 都内映画割引情報 [2]
- Movie '11 10-12 [34]
- Movie '12 01-03 [26]
- Movie '12 04-05 [28]
- Movie '12 07-09 [8]
- Movie '12 10-12 [3]
- Movie '13 01-03 [1]
- Movie '13 10-12 [1]
- Special [2]
- VIS [1]
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
-
-
Once upon a time...
2010.08.09
フイナム読者の皆さん、夏休みはどのようにお過ごしですか?
まだ夏休みでない方、そして夏休みなんてない!という方には申し訳ないのですが、今日はお子さんと訪れても彼女と訪れても童心に帰れるイベントをご紹介してみたいと思います。
実は本当はもう少ししてからアップしようと思ったのですが夏休みも本格的になり、思いのほか大盛況のようですので、ちょっと繰り上げて掲載してみました(笑)。
さてそのイベントというのは、すでにご存じの方も多いと思いますが、現在六本木ヒルズ52階展望台と同じフロアにある森アーツセンターで開催されている「地球最古の恐竜展 天空の恐竜ミュージアム」なるもの。
もちろん今までも幕張メッセのようないわゆる大箱系のイベントは数多くあったのですが、呼び物のメインの巨大模型を除けば展示が大雑把で、その上お土産コーナーがメインのような感じが否めずあまり好きではなかったのですが、こちらはちょっと違います。
360°のパノラミック・プロジェクションで迎え入れられたあとは、お約束の骨の模型などがあるのですが、その展示の仕方に興味をそそられるところは流石。
途中展望台との切れ目を上手く利用して、実物大?の巨大フィギュアが点在していてそれはとても幻想的な風景。訪れる時間帯によって見え方が変わるというのも立地を最大限に活かしていますよね。
また要所要所にLEDやプロジェクション、そしてサウンド・ガイダンスを入れることで、親子連れもちろんカップルまでもが飽きることのないアトラクション的要素も満載。
↑ご覧の通り、大人もすっかり釘付けです(笑)。
恐竜に興味がある人もない人も、お近くの方やたまたま東京に用事がある方も、時間があれば是非立ち寄ってみてはいかがでしょう?
結構ワクワクしますよ!
9月26日まで開催しているので、夏休みのイベントには完璧ですね。
明日ご紹介する予定の、森美術館で開催されている「ネイチャー・センス」展とセットで訪れても色々な意味でお得かなと...
Roar!!!


※コメントは承認されるまで公開されません。