Boolog A Go-Go!
石光 史明
VISUAL CONNEXION C.E.O
NY発のヴィジュアル誌、VISIONAIRE<ヴィジョネアー>の日本総代理店を営んでいますが、最近はもっぱら映画鑑賞家として「つぶやいて」います。昨年は自腹観賞232本! 今年も観まくるぞぉ~♪
visualconnexion.com
-
- ART [25]
- BBB9700 [6]
- Dying to eat [30]
- Gadget [36]
- Misc. [206]
- Movie '10 01-03 [35]
- Movie '10 04-06 [59]
- Movie '10 07-09 [62]
- Movie '10 10-12 [61]
- Movie '10 Misc. [6]
- Movie '11 01-03 [68]
- Movie '11 04-06 [54]
- Movie '11 07-09 [34]
- Movie '11 Misc. [11]
- あなたはVISIONAIREを知っていますか? [37]
- 取扱説明書 [1]
- 都内映画割引情報 [2]
- Movie '11 10-12 [34]
- Movie '12 01-03 [26]
- Movie '12 04-05 [28]
- Movie '12 07-09 [8]
- Movie '12 10-12 [3]
- Movie '13 01-03 [1]
- Movie '13 10-12 [1]
- Special [2]
- VIS [1]
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
-
-
Little bit shorter...
2010.11.02
身長173cm以上、柔道もしくは剣道3段以上、射撃上級など、ある程度の条件を満たした警察官であることが必須条件とされる。
その条件を満たした者たちの中で、部署の上司などからから推薦を受けた候補者たちは、3ヶ月間の特殊な訓練を受け、その厳しい競争を最後まで勝ち抜いた優秀な者のみ任命される。
格闘術、拳銃操法(25m先の直径10cmの的に、10秒以内に5発以上命中させられる事)、強靭な体力・精神力が求められる。また、同僚との協調性、自制心、自己管理能力、法令遵守の精神、礼儀作法、自己犠牲の精神...などの人間性なども問われる職種である。
そのため、警察官の中でもとりわけ、それらの条件に該当した者のみが任命される。
--------------------------------------
これWikiから抜粋したある職業になるための条件なんですが、何の職業だかわかりますか?
あれ?岡田君、一番最初で引っ掛かっちゃってません?
「SP 野望編」
うーん。
土曜の23時っていう深夜枠でたまに見ていた時にはそれほど期待していた訳でもなく、別段気にもしていなかったんだけど、映画館で観ると無理がありますねコレ。
いや、岡田君は恰好いいんですよ。だから一応最後まで観てられる。
ただとにかく話の仕掛けが稚拙。実際のロケ地を知っているいないを抜いても理詰めがなさ過ぎてあまりにも陳腐。夜中の3時とはいえ日の出までの2時間という間、都内でドンパチやって応援が駆けつけないなんて、いくら日本のお気楽警察でもありえない話。
あの中で人通りも一切なくて通報がないとしたらIBM裏手の第3波くらいのもの。あのぉ...もうちょっと他のドラマをとか現実を研究してから脚本を決めてはいかがでしょうか?
CG合成って言うんですか?あれも安っぽ過ぎます。
☆☆☆☆☆
真木よう子。
深夜に見ていた頃の半分くらいの理由は彼女見たさだったんだなぁ...と気付かされたくらい魅力がなくなってしまっていました。フィルムは重ね撮りできないんですから、職業的にあの肌はないでしょう?
続編は観ません。きっと...
SPと言うよりは、TYって感じかなと...
あ、もちろん低予算のTYっす。ハイ。


※コメントは承認されるまで公開されません。