Boolog A Go-Go!
石光 史明
VISUAL CONNEXION C.E.O
NY発のヴィジュアル誌、VISIONAIRE<ヴィジョネアー>の日本総代理店を営んでいますが、最近はもっぱら映画鑑賞家として「つぶやいて」います。昨年は自腹観賞232本! 今年も観まくるぞぉ~♪
visualconnexion.com
-
- ART [25]
- BBB9700 [6]
- Dying to eat [30]
- Gadget [36]
- Misc. [206]
- Movie '10 01-03 [35]
- Movie '10 04-06 [59]
- Movie '10 07-09 [62]
- Movie '10 10-12 [61]
- Movie '10 Misc. [6]
- Movie '11 01-03 [68]
- Movie '11 04-06 [54]
- Movie '11 07-09 [34]
- Movie '11 Misc. [11]
- あなたはVISIONAIREを知っていますか? [37]
- 取扱説明書 [1]
- 都内映画割引情報 [2]
- Movie '11 10-12 [34]
- Movie '12 01-03 [26]
- Movie '12 04-05 [28]
- Movie '12 07-09 [8]
- Movie '12 10-12 [3]
- Movie '13 01-03 [1]
- Movie '13 10-12 [1]
- Special [2]
- VIS [1]
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
-
-
1-800-HITMAN
2010.11.11
ただこの単純さ故にどこで食べても美味しいというものでもなく、個人的には Beverly Hills Hotelの1階にあるThe Polo Lounge のものがベスト。ここはトルティーヤの上に卵2つを好みに調理してくれたものを乗せて、その上にブラックビーンズやグワカモーレが付くというスタイル。$20とお高めですが間違いはありません。逆にワーストは定宿のChateau Marmontのもので、ここのはなんとも味気ない(そのほかのものは美味しいんですよ)。
NYにいればブリトーをはじめ色々食べるメキシコ料理ですが、何故かLAでは朝食のみ。もっと言えばMarmontに泊まってBeverly Hills Hotelでこれを食べたいがために行っていると言っても過言ではないLA。
この映画を観ていたら、無性にロスで朝食が食べたくなってしまったのです(笑)。
「マチェーテ」
いや、これヤバ過ぎですって(笑)!
はなからB級ムービーなんて書いてるサイトもありましたが、それは昨日観た「リトル・ランボーズ」にこそ相応しい言葉。
ダニー・トレホ、スティーヴン・セガール、ミシェル・ロドリゲス、チーチ・マリン、リンジー・ローハンにドン・ジョンソン、ジェシカ・アルバそしてロバート・デ・ニーロという蒼々たるメンバーがロバート・ロドリゲス監督と共に練り上げて細部にいたるまでディティールにこだわって「一生懸命B級映画に見えるように」造り上げた、超ウルトラA級作品。
★★★★★
全く期待していなかったので度肝を抜かれてしまいました!
爆発的に面白いし、観ないと絶対に損しますよ!
今年のベスト10に入れてもいいくらい(笑)。
それぐらい良く出来てる。
別にね、ドンパチアクション物が一番好きって訳じゃないんですよ。どちらかと言えば周りが観ないようなお涙頂戴なセンチなものが大好きだし、ラブコメだって普通にキュンとするわけですよ。ただ単純にいわゆる韓流映画に子供店長出しておけば内容はそこそこで大丈夫だろ的な作為(悪意?)のある昨日の作品みたいのが許せないだけなんですよ。
それに比べて本当に素晴らしかった。
ある意味(内容的にも)昨日の鬱憤を吹き飛ばしてくれました!
まぁ、個人的な意見にすぎませんが、かなりオススメです(笑)。
18歳以上の方は、お早めに劇場へ!!


※コメントは承認されるまで公開されません。