Boolog A Go-Go!
石光 史明
VISUAL CONNEXION C.E.O
NY発のヴィジュアル誌、VISIONAIRE<ヴィジョネアー>の日本総代理店を営んでいますが、最近はもっぱら映画鑑賞家として「つぶやいて」います。昨年は自腹観賞232本! 今年も観まくるぞぉ~♪
visualconnexion.com
-
- ART [25]
- BBB9700 [6]
- Dying to eat [30]
- Gadget [36]
- Misc. [206]
- Movie '10 01-03 [35]
- Movie '10 04-06 [59]
- Movie '10 07-09 [62]
- Movie '10 10-12 [61]
- Movie '10 Misc. [6]
- Movie '11 01-03 [68]
- Movie '11 04-06 [54]
- Movie '11 07-09 [34]
- Movie '11 Misc. [11]
- あなたはVISIONAIREを知っていますか? [37]
- 取扱説明書 [1]
- 都内映画割引情報 [2]
- Movie '11 10-12 [34]
- Movie '12 01-03 [26]
- Movie '12 04-05 [28]
- Movie '12 07-09 [8]
- Movie '12 10-12 [3]
- Movie '13 01-03 [1]
- Movie '13 10-12 [1]
- Special [2]
- VIS [1]
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
-
-
Judgment
2011.02.28
テレビのニュースやツイッターまでもがアカデミー賞の発表に沸いた一日でしたが、皆さんの予想通りでしたか?
個人的にはせめて2週間前には一般の人も国内で主要作品くらい観られるようになると更にお祭り気分を味わえると思うのですが...
なんか決まってから観ると、出てきた料理を味見もせずに塩コショウする感じがしませんか?
もっとも、作品賞を始め数々のオスカーを受賞した「英国王のスピーチ」については一昨日のブログにも書きましたが(いくつか考えるところがあったのでまた明日改めて書き記そうと思っています)このオスカー効果でしょうか、今日の映画館は雨にもかかわらず混んでましたねぇ(笑)。
その恩恵というわけではないでしょうが、この作品も満席でした。
「アンチクライスト」
エンターテイメントというか、日々の楽しみのひとつとして映画を位置付けてい
る僕からすると無理な類いの作品。
そもそも自分自身がこういう思考を持ち合わせていないし、理屈っぽすぎます。
ただ逆に言えば好き嫌いはハッキリ別れるものの、大好物な御仁もいるのも確かでしょう(笑)。
☆☆☆☆☆
この作品において、カンヌをはじめ様々な映画祭で主演女優賞を獲得したシャルロット・ゲンズブール。
確かに残り1/3のスパートには目を見張るものがありましたが、ふと思ったのは彼女があの二人の娘でなかったらどうだったんだろうなという事。
好みの問題もあるでしょうが、この作品に限らずいつも感じる事のひとつです。
映画サイト等ではサイコ・スリラーなんて書いてあるところもありますが、正しいのはサイコの部分だけで決してスリラーではありません。
そして過激な性的描写ゆえにR18になっているのに気づいた若者諸君。
先に言っておきます。
金〇縮み上がって萎えること間違いないので、悪いことは言わないのでそこ狙いならおやめなさい(笑) 。
※コメントは承認されるまで公開されません。