Boolog A Go-Go!
石光 史明
VISUAL CONNEXION C.E.O
NY発のヴィジュアル誌、VISIONAIRE<ヴィジョネアー>の日本総代理店を営んでいますが、最近はもっぱら映画鑑賞家として「つぶやいて」います。昨年は自腹観賞232本! 今年も観まくるぞぉ~♪
visualconnexion.com
-
- ART [25]
- BBB9700 [6]
- Dying to eat [30]
- Gadget [36]
- Misc. [206]
- Movie '10 01-03 [35]
- Movie '10 04-06 [59]
- Movie '10 07-09 [62]
- Movie '10 10-12 [61]
- Movie '10 Misc. [6]
- Movie '11 01-03 [68]
- Movie '11 04-06 [54]
- Movie '11 07-09 [34]
- Movie '11 Misc. [11]
- あなたはVISIONAIREを知っていますか? [37]
- 取扱説明書 [1]
- 都内映画割引情報 [2]
- Movie '11 10-12 [34]
- Movie '12 01-03 [26]
- Movie '12 04-05 [28]
- Movie '12 07-09 [8]
- Movie '12 10-12 [3]
- Movie '13 01-03 [1]
- Movie '13 10-12 [1]
- Special [2]
- VIS [1]
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
-
-
The Hole of fame...
2011.05.06
「馬鹿も休み休み言え」や「馬鹿のひとつ覚え」のように「馬鹿」を用いた言い回しは数限りなくあるほど。
ちなみにこの馬に鹿と書く漢字は当て字だそうですが、いずれにしても意味合いとしては基本的に「知能が劣り愚かな事」だとか「社会的常識にひどく欠けている事」だったり、「度が過ぎること」などどちらかと言えばネガティヴな例えが多い気がします。
でもね、ある一定の限界を超えるとそれは超弩級の賛辞だという事をこの作品は教えてくれるでしょう!
「ジャッカス 3D」
昔から東海岸のアーティストはソフィスティケイトされている分、西海岸には突出した馬鹿アーティストが多いとは感じていたのですが、突出しているどころか、馬鹿が本当に飛び出してきました(笑)!
★ ★ ★ ★ ★
抱腹絶倒間違いなしのお馬鹿さんたちが戻ってきました!
何で邦題がジャックアスじゃなくてジャッカスなんて事を気にする必要はありません。
とにかく劇場に急いで下さい!
あ、但し、カレーを食べてからの観賞はオススメしておりませんのであしからず m(_ _)m


※コメントは承認されるまで公開されません。