HOME  >  BLOG

Creator Blog

石光 史明VISUAL CONNEXION C.E.ONY発のヴィジュアル誌、VISIONAIRE<ヴィジョネアー>の日本総代理店を営んでいますが、最近はもっぱら映画鑑賞家として「つぶやいて」います。昨年は自腹観賞232本! 今年も観まくるぞぉ~♪visualconnexion.com

Boolog A Go-Go!

石光 史明
VISUAL CONNEXION C.E.O

NY発のヴィジュアル誌、VISIONAIRE<ヴィジョネアー>の日本総代理店を営んでいますが、最近はもっぱら映画鑑賞家として「つぶやいて」います。昨年は自腹観賞232本! 今年も観まくるぞぉ~♪
visualconnexion.com

Blog Menu

Stay tuned!

2011.07.08

このエントリーをはてなブックマークに追加


外国語で「ピリオド( . )」を打つというのは日本語で言う句点を打つのと同じか、もしくは略語を表す時に使われますよね。

例えば「U.S.A.」のように、それぞれ「United States of America」を略した意。よく「A」の後ろのピリオドを忘れがちですが本来は打つべきもの。なので僕のブロフィールにある「C.E.O.」は「Chief Executive Officer」の略なので、本来なら最後の「O」の後にピリオドが打たれるのが正しいのですが、まぁ細かい事はさて置きましょう(笑)。

では、ここで質問です。「No.」って書いて何て読みますか?
まぁこの流れで言えば、普通に「ナンバー」ですよね。

あれ?でも変だと思いませんか?
だってピリオドは句点か省略形に用いられるわけですから「No.」が「Number」の略っていうのはおかしいですよね、どこにも「O」がない。

実はこれ、元々はラテン語の数を数えるという意味の「Numero」を略したもの。ただフランス語を除いた多くの言語において「No」のみで表記すると「ノー」となってしまうので、本来は№のように「O」の下に下線を引いたりして混乱を避けるのですが(仏語はNonなので混乱する事はないのだとか)タイプライターなどで№の記号がない場合にピリオドを打っていたあたりからきているようです。

ちなみにアメリカなんかで部屋番号をはじめ様々なところで「#」って表記されていますが、あれも「Number」と読みます。


いや、結構面白いっていうか、最後の方なんてもうちょっと観ていたいなと思ったほど。

トレイラーだけ観ていた時は何かアメリカ版ハリーポッターな感じにエクリプスの要素を盛り込んだだけ?なんて思っていたのに、しっかりした作りでビックリしました。

★★★★★

まぁ続編があるのは明らかなので、徐々にストーリーが解っていくのでしょうが若干説明不足かなと感じながらも、薄口な感じが逆にお手軽に楽しめるのかもしれません。ある意味Dream Worksっぽい作品。

さて、アレックス・ペティファーとダイアナ・アグロンはロバート・パティンソンとクリステン・スチュワートとなれるのでしょうか!?

個人的には彼の着信音がRockwellの"Somebody's Watching Me"だったのには笑いました。実はこの曲は('84)当時のMortownの会長の孫であったRockwellのデビュー曲で、コーラスには何と我らがMJ、マイケル・ジャクソンが参加しているのです。

だから劇中電話が鳴る度に流れる"I always feel like somebody's watching me"♪のフレーズはマイケルの声。ま、知らなきゃ知らないでどうでも良さそうな曲ですが、個人的に当時良く聞いていたので妙にウケました。

いずれにしても週末のデートにはオススメ。

だって続編観なきゃ始まらないからそれまで一緒にいれるでしょ(笑)。

1432twit.jpg the_store.jpg




※コメントは承認されるまで公開されません。