Boolog A Go-Go!
石光 史明
VISUAL CONNEXION C.E.O
NY発のヴィジュアル誌、VISIONAIRE<ヴィジョネアー>の日本総代理店を営んでいますが、最近はもっぱら映画鑑賞家として「つぶやいて」います。昨年は自腹観賞232本! 今年も観まくるぞぉ~♪
visualconnexion.com
-
- ART [25]
- BBB9700 [6]
- Dying to eat [30]
- Gadget [36]
- Misc. [206]
- Movie '10 01-03 [35]
- Movie '10 04-06 [59]
- Movie '10 07-09 [62]
- Movie '10 10-12 [61]
- Movie '10 Misc. [6]
- Movie '11 01-03 [68]
- Movie '11 04-06 [54]
- Movie '11 07-09 [34]
- Movie '11 Misc. [11]
- あなたはVISIONAIREを知っていますか? [37]
- 取扱説明書 [1]
- 都内映画割引情報 [2]
- Movie '11 10-12 [34]
- Movie '12 01-03 [26]
- Movie '12 04-05 [28]
- Movie '12 07-09 [8]
- Movie '12 10-12 [3]
- Movie '13 01-03 [1]
- Movie '13 10-12 [1]
- Special [2]
- VIS [1]
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
-
-
JB
2012.10.01
JBと言って思い浮かべるものと言えば、まぁ大抵の人はファンクの帝王 James Brownを思い浮かべる事でしょう。実際GoogleやWikiで検索しても人名では彼が一番最初に出てくるので、その不動の地位とキャラクターは決して音楽だけに留まらないという証でしょう。
一方個人的にJBと言えばイアン・フレミング原作でイギリス情報部の諜報員 James Bond が活躍する007シリーズ。子供の頃から見続けて早40年近い僕の大のお気に入り...っていうか、これがあったから映画が好きになったようなものと言っても過言がないくらい(笑)。色気だったり立ち振る舞いだったり、意外と参考になる事があるんですよねぇ。
そしてここ最近のJBの筆頭と言えば、こちらって事になるんですかねぇ...
「ボーン・レガシー」
久しぶりに映画館で映画を観るにはピッタリの作品でした♪
ただ個人的にはマット・デイモンの当たりの良さがこのシリーズのスパイスだと思っていたので、どうにもジェレミー・レナーの粗野な感じが個人的にはしっくりきませんでしたが、まぁ動きの機敏さなんかは彼ならのものでしょうし「トレッドストーン計画」によって造られたエージェント達の個性というかバリエーションを考えると、これからの展開が期待できるかな?...と思っていたら、どうやらコレはスピンオフのようですね。
でも最初と最後はやっぱり?かな(笑)。
もうちょっとちゃんと作ればよかったのに...
★★★★★
そういえばずっと気になってたんですが、話の流れ上劇中マット・デイモンの写真が何回か使われてたんですけど、あれって幾らぐらいもらえるんですかね(笑)?とにかく次作に期待したいと思います。(スピンオフはスピンオフで続編があってもいいような気がします)
さて前述した007も新作の公開が来月に迫ってきました!
楽しみだな〜♪



※コメントは承認されるまで公開されません。