Boolog A Go-Go!
石光 史明
VISUAL CONNEXION C.E.O
NY発のヴィジュアル誌、VISIONAIRE<ヴィジョネアー>の日本総代理店を営んでいますが、最近はもっぱら映画鑑賞家として「つぶやいて」います。昨年は自腹観賞232本! 今年も観まくるぞぉ~♪
visualconnexion.com
-
- ART [25]
- BBB9700 [6]
- Dying to eat [30]
- Gadget [36]
- Misc. [206]
- Movie '10 01-03 [35]
- Movie '10 04-06 [59]
- Movie '10 07-09 [62]
- Movie '10 10-12 [61]
- Movie '10 Misc. [6]
- Movie '11 01-03 [68]
- Movie '11 04-06 [54]
- Movie '11 07-09 [34]
- Movie '11 Misc. [11]
- あなたはVISIONAIREを知っていますか? [37]
- 取扱説明書 [1]
- 都内映画割引情報 [2]
- Movie '11 10-12 [34]
- Movie '12 01-03 [26]
- Movie '12 04-05 [28]
- Movie '12 07-09 [8]
- Movie '12 10-12 [3]
- Movie '13 01-03 [1]
- Movie '13 10-12 [1]
- Special [2]
- VIS [1]
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
-
-
世界最速!?
2012.12.20
明日、待ちに待った映画が世界に先駆けて公開されます。
プレミアを除けば全米やカナダなどの12月25日のクリスマス・デー、そして本国イギリスの来年1月11日よりも早く、この日本で公開されます。ちなみに舞台となったフランスは来年の2月まで公開されないようです。
正直なところ、今年一番楽しみにしていた映画かもしれません...
"Extended First Look"
いつもならトレイラーはおろか、こんなメイキングすら見なかった自分ですが、すでに初演から25年以上経った世界的大ヒットミュージカルの映画化(過去2回の映画化は原作ベースの普通のスタイル)となっては、逆に細かい部分を予習していった方が絶対にお得というもの。NYに移って割と早い時期に母親がやってきて、どうしてもブロードウェイでミュージカルが見たいといって一緒に観たのも、中学の時に学校の課外授業で観たのも、確かこの「レ・ミゼラブル」だったはず。
特に若い人達、是非とも観に行って下さい!
海外に行く事なくこの豪華キャストのLes Misが観られる、またとないチャンスですよ!行っても観られないけれど(笑)!
そして、一度もこの作品に触れた事のない人にとってはアン・ハサウェイやアマンダ・セイフライドに目を惹かれるかもしれませんが、実はキーポイントになるのは、残念ながら日本ではあまり馴染みのない、本作品が映画デビューとなるサマンサ・パークス演じるエポニーヌ。当人たちは口が裂けても言わないでしょうが、きっとアンやアマンダはこのエポニーヌを演じたかったはずですし、実際テイラー・スイフトがわざわざロンドンまでオーディションに行ったにもかかわらず夢破れ、サマンサに決まった事を考えてもその重要さがわかるでしょう。
「レ・ミゼラブル」
ちなみに彼女は2010年から2011年ににかけて実際にロンドンのQueen's Theaterのミュージカル公演でエポニーヌを演じ、2010年の25周年コンサートでも同役を演じている若干22歳の超有望株!彼女の歌う"ON MY OWN"にぜひ酔いしれて下さい!
仮に「えー、ミュージカル?」「レ・ミゼラブル?」なんて思った若い人。コラボも限定も良いけれど(まぁ俺が偉そうに言うことでもないけれど)、こんな壮大なロマンを抱いている、語り継ごうとしている姿勢や文化といったバックグラウンドの上に、海の向こうにある洋服やファッションというものが存在している事を忘れないで下さいね。心と知識を豊かにしましょう。
余談ですが、僕はといえばこのトレイラーやら25周年コンサートの模様をYouTubeで観たりサウンドトラック買って聞き入りながら、既に号泣してます(爆)。
ん?ヴィクトル・ユーゴーの「ああ無情」って言った方がわかるのかな?



※コメントは承認されるまで公開されません。