HOME  >  BLOG

Creator Blog

南井正弘Freewriter&Sneakerologist1966年愛知県西尾市生まれ。スポーツシューズブランドに10年勤務後ライターに転身。主な著書に「スニーカースタイル」「NIKE AIR BOOK」などがある。

履けばわかるさ、着てもわかるさ

南井正弘
Freewriter&Sneakerologist

1966年愛知県西尾市生まれ。スポーツシューズブランドに10年勤務後ライターに転身。主な著書に「スニーカースタイル」「NIKE AIR BOOK」などがある。

Blog Menu

今日のB級グルメ@渋谷

2009.05.08

このエントリーをはてなブックマークに追加

FLAPHの展示会におじゃましてきました。細部のディテールにこだわった、絶妙なカラーリングのコレクションは、あいかわらずの出来映えです。アパレルにいろんなギミックを取り入れている点も面白いですね。

夕食は輝樹さんオススメの渋谷「麗郷」へ。本格的な台湾料理のお店です。この通りはかつてミウラ&サンズがあったり、フレッシュマンベーカリーというパン屋さんがあったりで、大学時代は毎週のように歩いた通りでした。レンガ造りが印象的な「麗郷」は、存在は知っていたけど、入るのは初めて。台湾料理には一家言あるけど、このお店の料理は、本当にどれも美味い。新宿エリアや池袋エリアと比較すると多少価格設定は高めだけど、味を考えれば許せます。特に美味いと思ったのはビーフンとしじみ。極細のビーフンは箸の進むペースが速く、御代わりしちゃいました。ここまで細いビーフンは初めてです。しじみは濃い目の味付けで、スープが超美味。しじみを食べ終わったあと、白いご飯をもらって、スープかけご飯にしちゃいました。台湾料理は味が濃い目なんで、お酒がいい感じですすむのもいいですね。近いうちにまた行きたいお店ができました。

美味しいお店を教えていただき、輝樹さん、ありがとうございます。

DSC00410.JPG

腸詰もレベル高し


DSC00411.JPG

とりもつは味が濃いので生ビールのピッチが速くなりました(笑)

DSC00412.JPG

子袋炒めもプルプルしていて美味。


DSC00414.JPG

こんなに細いビーフンは初めて。干しえびが入っていて、これが味のアクセントになっています。
シンプルだけど本当に美味しいメニューです。

DSC00413.JPG

しじみ自体も美味しいけど、スープが絶品!行儀悪いけど、白いご飯にスープをかけて食べさせていただきました。

※コメントは承認されるまで公開されません。