履けばわかるさ、着てもわかるさ
南井正弘
Freewriter&Sneakerologist
1966年愛知県西尾市生まれ。スポーツシューズブランドに10年勤務後ライターに転身。主な著書に「スニーカースタイル」「NIKE AIR BOOK」などがある。
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
-
-
今日の1足
2009.11.25
年末といえばプレゼントのシーズンです。最近はクリスマスプレゼントを奮発することもなくなりました。ちゃんとした相手もいないですからね(悲)。だけどお世話になった人とかにそれなりのモノを贈るのって意外と難しい。相手が本当に気に入ってるか?サイズは大丈夫かetc.
その点NIKE iDのギフトカードの登場は画期的でした。モデルさえ決めればカラーリングやサイズはもらった人が自由に決められる。ランニングシューズの一部とかは左右のサイズを変えられるしね。
NIKE iDが登場してからフットロッカーetc.の限定カラーの価値が下がった気がします。自分で作れちゃうわけだから。NIKE iDのギフトカードをもらった人は、ほとんどが喜んでますね。
現在はシューズ以外にアパレルやバッグetc.もラインアップされています。
あと今月末より登場するのがティンバーランドの「カスタム・メイド・ブーツ ギフトカード」 。6インチプレミアムブーツ(M)(W)、14インチプレミアムブーツ(W)を自分だけのカラーコンビネーション(約2000万通り)で作れるというもの。これなら贈りたい人の好みを尊重できますね。300セット限定とのことなので、早めにチェックしたいです。
シューズを通販で買うときに問題になるのが、サイズの件。同じサイズ表記でもブランドによって実寸は違うし、同じブランドでもモデルによってラスト(木型)は違うから。実際に履いてみたいけど、合わなかったときの送料を考えると...」という人は少なくない。そんな悩みを解決してくれるのが、amazonのシューズサイトであるjavari。ここは返品の際の送料が無料。なので、いままでよりも気軽にシューズを通販で買えますね。あとamazonのギフト券が使用可能なので、クリスマスプレゼントにも最適です。
ちなみにjavariとはアマゾン川の支流からネーミングされたとのこと。マノロ・ブラニクとかの高級ブランドも扱ってます。
※コメントは承認されるまで公開されません。