履けばわかるさ、着てもわかるさ
南井正弘
Freewriter&Sneakerologist
1966年愛知県西尾市生まれ。スポーツシューズブランドに10年勤務後ライターに転身。主な著書に「スニーカースタイル」「NIKE AIR BOOK」などがある。
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
-
-
今日のB級グルメ@品川
2009.11.29
東京で韓国料理といえば、大久保、東上野、三河島あたりに集中してるけど、他のエリアにも最近は点在していて、意外と美味しいお店もあったりします。品川駅の港南口にある「わかなし」もそんな一軒。元々はもつ焼き「マーちゃん」のある細い路地沿いにあったけど、数年前に現在の駅前一等地に引っ越してきました。ここではランチも食べたし、夜もよく飲みにきたもんでした。この日は参鶏湯(サムゲタン)をオーダー。1380円という低価格ながらしっかり調理してあり、美味しかったです。さすがにひな鶏一羽じゃないですけどね。残念だったのは夜の営業時間はミッパンチャンと呼ばれるキムチやナムルなどの無料のおかずが付いてこないこと。土地代の高いこのエリアでは仕方ないですけどね。そういえば細い路地にあったころはナイキジャパンの人たちと飲みにきたことがあり、二次会のカラオケで大いに盛り上がったものでした。
あの時一緒に飲んだPR担当だったY.N.くん。転職先で元気にしてるかなぁ?
品川エリアでも美味しい韓国料理を食べられるのは嬉しいですね。参鶏湯(サムゲタン)は1380円。
最近一目ぼれをしました。
出会ったのはハワイ。いつもならCNNに加え、MTVや日本語放送を見るんだけど、定宿のワイキキゲートウェイの今回の部屋では見られなかったんですよ。ひまつぶしに韓国語放送を見てるとストライクゾーンど真ん中のアガシが!!! でもこのときは名前もわからないし、しばらく忘れかけてたんだけど、大久保のマッコリバーで韓国の歌謡番組が放映されていて、急に彼女のことを思い出しました。店の男の子にそれとなく聞くと、名前はわからないけど、そんな歌手が確かにいると。家に帰り、いくつかのヒントで検索するとビンゴ!
それがホンジニョンちゃんです。トロットという日本の演歌との共通性を指摘される歌謡曲の歌手ですね。普通トロットはオジチャン、オバチャンが歌うんですけどね。
以前はswanというグループで活躍していたホンジニョンちゃん。今年の6月に「愛のバッテリー」という曲でトロット歌手として再デビュー。歌詞の内容はこっちが恥ずかしくなるような内容。でもいいんです。彼女が歌ってるなら...。レトロな感じがいいなぁ。日本の'80年代アイドルを思い出します。
※コメントは承認されるまで公開されません。