履けばわかるさ、着てもわかるさ
南井正弘
Freewriter&Sneakerologist
1966年愛知県西尾市生まれ。スポーツシューズブランドに10年勤務後ライターに転身。主な著書に「スニーカースタイル」「NIKE AIR BOOK」などがある。
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
-
-
今日のB級グルメ@高円寺
2010.02.15
去年最も履いた回数が多かった靴はニューバランスのMR993だったけど、最も通った回数の多い食事処が高円寺の「キッチン南海」。これは2005年くらいから変わってません。高円寺は安い食事場所が多いんだけど、冷凍食品使ってたりするところも多かったりして、本当の意味でコストパフォーマンスの高い店は意外と少ない。その点「キッチン南海」は、自分のところで一から仕込みをした料理をボリュームいっぱいで提供してくれる嬉しいお店。大体は2品盛り(800円)をオーダーすることが多いです。一番好きなのはハンバーグとエビフライの組み合わせ。それ以外にメンチカツ、生姜焼き、チキンカツ、鶏から揚げ、クリームコロッケ、串カツなんかも選べるので、多い時は週3回とか通っちゃいます。あと隠れた人気メニューがカツライス(930円)。定食屋のトンカツとしては高レベルだし、ボリューム満点。いつ食べてもいい質の肉を使用してます。たまに無性にここんちのカツライスが食べたくなります。
個人的に一番好きなハンバーグとエビフライ。衣で太らせたエビフライを出す定食屋も少なくないなか、ここんちの大きなエビは食べがいがあります。
お腹のとくにすいてるときはカツライスをオーダー。ボリュームたっぷりのトンカツは、肉の質の良さも自慢です。高円寺にしてはかなり高めの930円という価格設定も納得のメニューです。
44歳の経験論(2)
女の子の「カワイイ子連れてきます!」ほどあてにならない言葉はない。
※コメントは承認されるまで公開されません。