履けばわかるさ、着てもわかるさ
南井正弘
Freewriter&Sneakerologist
1966年愛知県西尾市生まれ。スポーツシューズブランドに10年勤務後ライターに転身。主な著書に「スニーカースタイル」「NIKE AIR BOOK」などがある。
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
-
-
今日のB級グルメ@ホノルル
2010.04.16
パンケーキっていうのは一般的な日本人からするとオヤツのイメージもあったりするけど、こっちでは立派な食事メニュー。特に朝食や昼食時にはポピュラーです。いきつけのワイラナコーヒーハウスでもパンケーキ食べ放題やったりしてるし、リケリケドライブインでも人気。ハワイでは大抵の場所で食べられますね。そんなパンケーキを供するレストランで、最も有名なのが「eggs'n things」。初めて訪れたときはカラカウア通りのかなり西のほうにあって、不便な位置にあったけど、数年前からフォートデルッシー公園横のサラトガ通り沿いに引っ越してきました。昔から長蛇の列覚悟の人気店だったけど、この移動によって人気倍増。いつ通りかかっても沢山の人が順番を待ってます。
今回の滞在では、久しぶりにどうしても行きたくて、到着した日の昼食はここへ。ポーチュギソーセージとの組み合わせをオーダー。やっぱり美味い。この普通のクセのない感じがイイ。特徴がありすぎると飽きがくるのも早いけど、ここんちのは丁度いい。一人席がたまたま空いてて、待たずに座れました。ラッキー!
二回目は帰国日の朝食。early riser specialっていう昔からの朝の限定メニューをオーダー。パンケーキ3枚と卵2個の組み合わせです。この日は6時のオープンにあわせて到着してたので、待たずに入店。食べ終わる頃には、ほぼ満席になってました。凄いな、この人気。でも客層はアメリカ本土、日本からの観光客がほとんどになったなぁ。昔は現地のタクシー運転手や肉体労働者を始めとした雑多な客層だったのに。メニューの価格が大分上がったのも影響あるかもね。
ポーチュギソーセージ4枚と卵2個分で作ったスクランブルエッグ。卵はオムレツや目玉焼きなどお好みで調理してくれます。
パンケーキは3枚。あくまで普通のクセのない感じがイイ。
early riser specialはパンケーキ3枚と卵2個をお好みで。今は7ドル近いけど、昔は4ドル台でした。
2階席からは、こんな感じでフォートデルッシー公園を眺めながら食事できます。
こっちは今年3月にオープンした原宿店。いつも長蛇の列だからまだ入ったことありません。食べたいなぁ。
問い合わせが凄かったマニー・パッキャオ×ナイキのプロダクトライン。実はDRI-FITのショーツも買いました。
こっちがバックのデザイン。彼のニックネームPAC-MANのロゴが!
※コメントは承認されるまで公開されません。