履けばわかるさ、着てもわかるさ
南井正弘
Freewriter&Sneakerologist
1966年愛知県西尾市生まれ。スポーツシューズブランドに10年勤務後ライターに転身。主な著書に「スニーカースタイル」「NIKE AIR BOOK」などがある。
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
-
-
今日のB級グルメ@ホノルル
2010.04.17
日本未上陸のファストフード系ハンバーガーショップといえば、個人的にはなんといってもココ。リーズナブルプライスながら本当に美味しい。冷凍食材を一切使用しないなどのこだわりもイイし。あと忘れられないのが「Jack in the Box」。アメリカではよく見かけるけど、日本には進出してません。ここのメニューもかなりレベルが高く、ハンバーガー食べるなら「Jack in the Box」という人は少なくありません。それと接客態度がフレンドリーなのもイイ。自分が行く店がたまたまなのかもしれないけど、テキパキした注文応対はもちろん、にこやかな笑顔で「Have a good day!」と言ってくれたり、本当にカスタマーサービスのレベルが高い。アメリカのマクドナルドとかKFCはニコリともしない店員が多いので。
今回オーダーしたのは、ミニサーロインバーガー。小さなハンバーガーが3つのセットで、食材や調理にもこだわったメニュー。ここに来たら大体オーダーします。サーロインのパティと炒めたタマネギが入ってたりして、ホント美味しい。日本でも食べれたら最高なのに。
サーロインから作られるパティは柔らかく、炒めたタマネギと最高のコンビネーション。
ほとんど日本人だけが利用してたトロリーバス。最近ではその便利さからアメリカ本土からの観光客も利用し始めてる。ちょうどSpring breakなのか、女子高生や女子中学生をたくさんみかけたけど、この女子中学生たちはノリノリで、引率の先生が頭抱えてた。乗車中、アブリル・ラヴィーンとかPink、レディー・ガガetc.の曲を唄いまくり。この年頃の白人の女の娘はホント怖いもの知らずだなぁ。
芸術性の高さやクオリティは別として、レディー・ガガはエンターテイメントの王道を行くアーティストだと思います。マイケル・ジャクソン、マドンナ、ブリトニー・スピアーズとかと同じく、娯楽としての音楽では一級品。アメリカのティーンはホント彼女のこと大好きみたい。そういえば最近来日してましたね。
※コメントは承認されるまで公開されません。