履けばわかるさ、着てもわかるさ
南井正弘
Freewriter&Sneakerologist
1966年愛知県西尾市生まれ。スポーツシューズブランドに10年勤務後ライターに転身。主な著書に「スニーカースタイル」「NIKE AIR BOOK」などがある。
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
-
-
今日のB級グルメ@四日市
2013.01.21
三重県出身の美人プレスYさんがFACEBOOKで美味しそうな松阪牛の写真をアップしていたことから、去年の秋から行きたくてしょうがなかった焼肉屋。それが松阪の「一升びん」。今回帰省した際に絶対行こうと思っていました。弟も「テレビのグルメ番組で紹介されてて美味しそうだったよ」と言ってたし。
年末のある日、名古屋に遊びに行き、そのあと松阪に向かおうとしますが、弟のナビによると一般道だと片道2時間50分かかり、高速でも片道1時間50分で、高速料金が片道で3150円かかるとのこと。なんで松阪の本店は諦めて、今回は最寄の四日市店へ目的地変更。名古屋から1時間弱で到着しました。
まずオーダーしたのは松阪肉セット(280g カルビ、赤身、バラ、切り落とし)と松阪牛内臓セット(200g テッチャン、ホルモン、ハツ、レバー、センマイ)、和牛の上サガリ。いずれの肉も確かに美味い。特に上サガリとテッチャンが個人的には美味しかったです。とかく美味しい焼肉屋は鹿浜の「スタミナ苑」を筆頭に、予約が取れなかったり、予約自体を受け付けてなかったりとハードルが高いもんですが、ここは食べたいときにすぐ行けるのがいいですね。三重県在住の人が羨ましい。会計も手頃だし。
満足して帰るときに、「愛知から一番近いお店って四日市店ですよね?」とキャッシャーの店員さんに聞くと、言い難そうな感じで「名古屋の栄にあるラシックにもあるんですが...」とのこと。次回こそ松阪の本店に行くつもりですが、名古屋にも支店があるというのは、それはそれでラッキーです。
松阪肉セット(280g カルビ、赤身、バラ、切り落とし)は3000円。タレで勝負する焼肉ではなく、典型的な肉の質を味わうタイプの焼肉。満足度高いです。
松阪牛内臓セット(200g テッチャン、ホルモン、ハツ、レバー、センマイ)は1400円。とても新鮮で、こちらも美味でした。特にテッチャンが気に入りました。
上サガリは780円。普通の和牛で松阪牛ではありませんが、個人的にはコレが一番美味しかったです。
※コメントは承認されるまで公開されません。