履けばわかるさ、着てもわかるさ
南井正弘
Freewriter&Sneakerologist
1966年愛知県西尾市生まれ。スポーツシューズブランドに10年勤務後ライターに転身。主な著書に「スニーカースタイル」「NIKE AIR BOOK」などがある。
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
-
-
今日のB級グルメ@名古屋 名古屋駅
2013.03.18
最近では「鰻のひつまぶし」や、「味噌煮込みうどん」「あんかけスパゲティ」「天むす」といった食べ物も名古屋名物として認知されていますが、古くからの名古屋名物といえば、なんといっても「ういろう」と「きしめん」。「きしめん」は新幹線ホームの「住よし」が有名で、自分も昔は時々食べたもんです。
久しぶりに食べた「住よし」の「きしめん」は、かなりさっぱりした印象。現代の名古屋名物がパンチのある味覚なのに対して、「きしめん」はその対極にありますね。こってりした料理が連日続いたときには、最適なメニューだと思います。ちなみに自分は尾張ではなく三河出身なので、「きしめん」にはそれほど思い入れはないかな。無性に食べたくなるということはないので。
美味しい「きしめん」の食べられることで有名なのが、東京方面の新幹線ホームの「住よし」。いつも出張族で賑わっています。名古屋駅のほかのホームにも「住よし」はありますけどね。一番ベーシックな「きしめん」は340円也。あっという間に完食してしまいました。
※コメントは承認されるまで公開されません。