履けばわかるさ、着てもわかるさ
南井正弘
Freewriter&Sneakerologist
1966年愛知県西尾市生まれ。スポーツシューズブランドに10年勤務後ライターに転身。主な著書に「スニーカースタイル」「NIKE AIR BOOK」などがある。
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
-
-
今日の一品
2013.03.30
4,5年前にFILOFAXのスケジュール帳のリフィルを買うのを止めてから、スケジュール管理は携帯電話で行うようになりました。取材用のノートはRHODIAとかも買いましたが、現在リーバイスに勤務する坂井さんがフォッシルにいる頃に貰ったノベルティのノートが使いやすく、それを現在も使っています。それと最近使うようになったのが、去年の年末にDC SHOES JAPANの福地さんにいただいたMOLESKINのノート。スケジュール管理よりもネタ帳というか、思いついたことを書き込んだり、ランニングシューズのウェアリングテストの管理に使っています。一時はペーパーレスがカッコイイと思っていましたが、こんな本も出版されているように、MOLESKINは使ってみると独自の魅力がありますね。
こんな感じでポストイットを貼り付けたりして、ランニングシューズのウェアリングテストの管理に使ったりもしています。
※コメントは承認されるまで公開されません。