-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
-
-
訂正。
2009.06.19
昨日のブログの内容に差別的な発言があってご指摘を受けました。改めてお詫び申し上げます。しかも差別が嫌だとか言ってる傍からそれじゃ、まったくもってお叱りも当然。何年もやってきて、そーゆう事だけは気をつけてたつもりなのに。言い訳じゃないけど、その言葉よく知らずに使ってました。正しい日本語もスラングもそれなりに使い分けてるつもりだったけど、まだまだ勉強が足りません。それと、当然ですがブログというのは不適切な表現や誤字脱字をチェックしてくれる校正さんがいません。すごくインスタントに公になってしまうものなので、やはり各自の責任は紙よりも重いのかなとも思います。
小学校の頃、日本の部落について授業で教わりました。その時ボクが疑問に感じたのは、何でそんなこと教わらなきゃいけないんだろう?ってこと。教わるから考えるので、知らなきゃ始めから差別意識など生まれないだろうと。さっそく次の休み時間に「おまえんち部落?」とか言って遊びだすヤツが絶対いますし。でもだからといって原爆のことも綺麗さっぱり忘れて、アメリカ万歳なんて絶対思えません。難しいですね、考え続けます。
差別、難しいですね。。じぶんが話す全てが誰かの心を傷つけているかも知れないし。
でも それは想像で分かるものでは無いし。
平和ってどうしたらいいんだろう。。。何が平和なんだろう。。
私も答はでないけど考えます。