部屋とケーフェイと私
武井 カルロス 正樹
PR/Management
フリーランスとしてPR/プロジェクトマネジメントに従事しながら、某コンサルティングファームの一員としても活動中。
東京・千駄ヶ谷のショップ「PAPIER LABO.」、建築家・谷尻誠の著書『1000%の建築 ~僕は勘違いしながら生きてきた~』の名付け親でもある。
将来の夢は特命係長。
BUNDAN
2012.09.29


本日は「BUNDAN」をご紹介させていただきます。
店内には壁一面の本棚があり、近現代の文学作品を中心に約1万冊の蔵書が整然と並んでいます(稀少本多数)。フード/ドリンクメニューは、文学作品や作家に所縁があるもの、またそれを独自にアレンジしたものが中心。小生は悩んだ挙句、森鴎外の『ヰタ・セクスアリス』からインスパイアされた「鴎外」(コーヒー)を注文しました。コーヒー豆の焙煎は「Cafe Obscura」によるもの。ローラン・ガルニエの半生記をつまみに、本格派の一杯を堪能しました。
本の虫はもちろんのこと、知的なデートを求めるカップルにもオススメのカフェです。ちなみに同店はクサナギ氏にとって、三軒茶屋の「ONSEN」に続く2バース。駒場公園に新たな息吹を起こしたことで、高見順先生もきっと天国で喜んでいるでしょう。