MY CLASSICS コンバースを履く人。その理由。
2014.05.07

老若男女の定番シューズとして知られる〈コンバース〉。ここまで大衆的なブランドとなった今もなお、こだわりの強いファッション関係者、クリエイターに支持を集める理由とは。何故、彼らは〈コンバース〉を選ぶのか。各々のライフスタイルから〈コンバース〉というブランドの魅力を探っていきます。
Photo_Shinji Serizawa、Shinpo Kimura、Yoshiteru Aimono
Text_Mikiya Suzuki
Edit_Hiroshi Yamamoto
福田麻衣さん(33)スタイリスト
トリコロールカラーのテープがアクセントになった〈コンバース〉の"JACK PURCELL TRC"を、清潔感溢れるコーディネイトにチョイスしたのは、スタイリストの福田まいさん。女性ファッション誌を中心に、カタログに広告、ときにはメンズファッション誌まで手がけています。
スプリングコートを羽織りながらも、インナーにはギンガムチェックのシャツをオン。裾や袖からチラリと見えるチェック柄が、爽やかな雰囲気を醸し出しています。また、ワークテイストの強いニットキャップを合わせるなど、メンズテイストの取り入れ方も見事。
自宅には多くの"ALL STAR"をストックしているという彼女にとって、〈コンバース〉の魅力とは。
どんなスタイルにも合うし、飾っても絵になる。
ついつい買い足し続けてしまうブランド。
ついつい買い足し続けてしまうブランド。
「ファッションに目覚める前から〈コンバース〉を履いてきたんじゃないですかね。初めて意識して買ったことを憶えていないくらいですから(笑)。ただ、やっぱり"ALL STAR"が一番多いですね。中学生当時の現行のものからUSメイドやビンテージ、いろんなブランドとのコラボレーションであったり、本当にいろんなモデルを履いてきました。
ただ、今日はあえての"JACK PURCELL"。アッパーのシャンブレーの質感も春らしいですし、ローカットは足もとにスッキリした印象を与えてくれるんですよ。だからスキニーパンツとの相性も抜群なんです。
スタイリストという仕事柄、〈コンバース〉ほど使い勝手の良いシューズってないんですよね。どんなスタイルにも合うし、飾っても絵になるじゃないですか。だから、ついつい買い足していってしまうんですよね(笑)」
BACK NUMBER