FEATURE | TIE UP
趣味と暮らしをアシストするフランス生まれのカングー。 Vol.17 / 勝健太朗(ヘアメイクアーティスト)
RENAULT supports your Passion

趣味と暮らしをアシストするフランス生まれのカングー。
Vol.17 / 勝健太朗(ヘアメイクアーティスト)

たくさんの荷物を積めて、デザインも魅力的。フランス生まれのクルマ、〈ルノー(RENAULT)〉の「カングー(Kangoo)」は、アウトドアなどの趣味を充実させるひとや、仕事でたくさんの荷物を必要とするひとたちから絶大なる支持を得ています。ヘアメイクアーティストの勝健太郎さんもそのひとり。オンのときは仕事の相棒として、オフの日は遊びの道具として、生活の質をアップさせるのに一役買っているのです。今回はデザインを一新した「カングー」と共に、そんな勝さんの1日に密着します。

運転もコミュニケーションのひとつ。

「SML」での買い物を終えた勝さん。自宅へと帰路につく道すがら、「もうひとつおすすめのお店がある」とのこと。それは気になるということで再び「カングー」に乗り込み、次の目的地を目指します。

「ぼくは運転するのが好きなんです」と話す勝さん。撮影の仕事をしていると、ロケバスに乗る機会も多いはず。だけど、「余程遠くへ行かない限りは、大体『カングー』に乗って移動する」といいます。

「運転していると無心になれるんですよ。音楽やラジオを聴きながら、なにか考え事をするわけでもなく、ただひたすら運転に集中しています。そうすることで頭が空っぽになって、いいリフレッシュになるんです」

運転は心を整える効果があるのかもしれない。勝さんの話を聞いていると、そんなことを思わされます。続けてこんなことを話していたのも印象的でした。

「運転もコミュニケーションのひとつだと思うんです。たとえば高速道路で渋滞になるときに、ハザードを点けて後続車に知らせるのもそうじゃないですか。そうやって周りのクルマを見ながらスムーズな運転できると、なんだかうれしくなるんです。ちょっとした肯定感が生まれているのかもしれないですね(笑)」

そんな話をしながら着々と目的地に近づく「カングー」。勝さん曰く「クルマは移動型の部屋」だといいます。その心は?

「自分だけのパーソナルスペースだと思うんですよ、クルマって。コーヒーを飲みながら、誰にも邪魔されることなく好きな音楽、好きなラジオ番組を聴いて、心を落ち着かせることができる。そういう空間って自分の部屋かクルマしかないですよね。だから運転するのが好きなのかもしれないですね」

INFORMATION

ルノー・ジャポン

電話:0120-676-365 (受付時間 9:00~18:00、年中無休)
www.renault.jp

RENAULT KANGOO

¥4,190,000〜(全国メーカー希望小売価格)
https://www.renault.jp/car_lineup/kangoo/

関連記事#RENAULT

もっと見る