海外の展示会に出展する際は、自分の荷物だけでなくサンプルやディスプレイのための小道具もぎっしり詰め込みます。それだけに予備で持っていく靴はできるだけ軽くしておきたいもの。
CASE_3 LIGHT WEIGHT
軽さと明るいカラーリングが旅先の足元を軽快に。

小笠原希帆 / Freadaディレクター
2007年に株式会社デイトナ・インターナショナルに入社。2010年よりセレクトショップ「フリークスストア(FREAK’S STORE)」のプレスを担当。2017年には社内で自身がディレクターを務めるブランド〈フリーダ(Freada)〉をスタート。古着をベースにアレンジしたウェアで注目を浴びる。インスタグラムのフォロワーは1万人超え。



レディースブランド〈フリーダ〉のディレクターを務める小笠原希帆さん。タイやベトナム、カンボジアといった大好きな東南アジアの国々への趣味の旅行に加え、最近はブランドの仕事で海外に出張することも増えたそう。自分でも“至ってラフです”と語る彼女のトラベルスタイルとは?

趣味の東南アジアへはどんなスタイルで旅に出るのですか?
小笠原軽装で過ごせるから温暖な東南アジアの国々が好きなんです。せっかくラフで楽ちんな格好でいられるんだから、余計な荷物は極力持って行きません。
それは頼もしいですね。
小笠原ショーツやTシャツを数枚持って行って、足りなくなれば現地で洗ったり、新しく買ったり。バックパックひとつで行くので飛行機に手荷物を預けることもありません。まるで男みたいですよね(笑)。

旅先の足元には何を合わせるのでしょうか?
小笠原やっぱりスニーカーが多いですね。結構歩き回るので。ただ、あまりベーシックなアイテムは履きません。せっかく開放的な場所にいるのにあんまり普通の見た目のものじゃ勿体ないですから。
その点、この蛍光カラーのライトウェイトコレクションは、ばっちりハマりそうですね。
小笠原そうなんです! 〈フリーダ〉の服は明るい色をふんだんに取り入れているので、普通の靴だとかなり足元とのギャップが生まれてしまいます。でも、こんなビビッドなカラーリングなら、服に負けない存在感を放ってくれるのでバランスが取れるんです。

他にどんな履き方をしてみたいですか?
小笠原逆に真っ黒なワンピースで全身をシックにまとめて、足元に蛍光色を差すなんていうのもいいですね。
なるほど、蛍光色でも意外とスタイリングの幅が広いんですね。
小笠原それとよく旅先で見つけたかわいい床などを足元と一緒に撮ってインスタグラムに載せたりするんですけど、 このスニーカーはインスタ映えもしそうですね(笑)!

持ってみるとその軽さに驚きます。それもそのはず、EVAソールを採用することで、オールスター史上最軽量を実現させました。

負荷のかかる箇所にはゴムを配しているので安定感も十分。しっかりとグリップしてくれるので、軽量でも遜色のない履き心地が味わえます。
普通のオールスターに比べて重さが約半分というのも特徴なんです。
小笠原履いてみてすぐにわかりました。足元がこんなに軽いっていうだけでテンションが上がりますね。できるだけ軽装で旅に出たい私ですが、これなら荷物も重くならないので、もう1足持っていくには最適です。しかもリーズナブルだから色違いで手に入れて、気分に合わせて持っていく1足を変えるのもいいですね。

最近はブランドの仕事で海外出張も増えているみたいですね。
小笠原東南アジアへの旅行と違って、サンプルを持って行ったり、クライアントと会う時のために私服を多めに持って行ったり、大きなスーツケースにパンパンに詰めないといけないほど荷物が多くなるんです。だから、軽量で気楽に持っていけるこんなスニーカーがあるととても助かります。旅先でのコーディネートの幅も広げてくれますしね。今度の出張には、これを履いて行こうかな。
開放的なビビッドカラーでまとめた、小笠原さんのトラベルスタイル。


タイのモン族の伝統的な衣装をアレンジした〈フリーダ〉のガウンにユーズドのジーンズを合わせた開放感あふれるトラベルスタイル。蛍光イエローの1足が見事に統一感を生み出しています。ケースは手に入れたばかりの白の〈リモワ〉。「使い込んで味わいを増していく様子を見るのも楽しみです」と小笠原さん。
目の覚めるようなカラーが絶妙な差し色に。

ALL STAR LIGHT NC OX ¥7,000+TAX
ハッとするような蛍光カラーのアッパーを採用したライトウェイトコレクション。グリーン、イエロー、ピンクの3色で展開しています。ソールはEVA素材により超軽量。定番のオールスターに比べて、約半分の軽さを実現させました。さらにソールは力のかかる場所にラバー素材を使うことで強度とグリップ力を増しています。その軽やかな履き心地はクセになるはず。3月発売。

(左)シュータンには足あたりの良いネオプレーン素材を採用。足の甲に優しくフィットします。(中)内側にはオールスターの特徴である2つのハトメ。アッパーとカラーを揃えています。(右)EVA素材の軽量なアウトソール。体重がかかりやすい場所はラバー素材で補強しています。
使いやすい定番カラーも持っておきたい。

ALL STAR LIGHT HI/OX ¥6,500+TAX
こちらもEVA素材のソールを採用したライトウェイトコレクション。ブラック、レッド、ブルー、ホワイトと幅広いスタイリングに似合うベーシックカラーで展開しています。オールスターのディテールを踏襲したオーソドックスなルックスもファンの心をくすぐります。

(左)ベーシックカラーのアッパーには、やはりおなじみのアンクルパッチが好相性。(中)ヒールラベルにはオールスターのロゴが。ホワイトで統一することで軽快な印象になりました。(右)こちらのEVA素材のソールもラバーにより補強がなされています。
コンバースインフォメーションセンター
電話:0120-819-217
converse.co.jp