CLOSE

第二講 阿部孝史

シューレースを綿紐に変えるのが、自分なりのこだわり。

阿部さんにとってコンバースとは?

阿部子供の頃から存在自体はもちろん知っていましたが、お金を出して手に入れたのは確か大学に入ってから。それまでは“ズック”のイメージが個人的にはあったので(笑)。ただ、気が付いた頃には「オールスター」ばかり履くようになってましたね。僕の場合、ロング丈のパンツを穿く時はハイカットと決めているので、自ずと「オールスター」もハイカットばかり。もちろんローカットを履いていた時期もありますが、やっぱり「オールスター」といえばハイカット。くわえてヴィンテージであれば「チャックテイラー」みたいな、いわゆるスペシャルヴィンテージよりも、’80~’90年代頃のUSメイド後期ぐらいが実用的だし、価格的にも手頃で付き合いやすいかな。とはいえ、じつは一番よく履いているのは現行モデル(笑)。手頃な現行モデルを綿紐に替えて履くぐらいが、いまのぼくにはちょうどいいです。

Abe’s Pick up_01

’90s ALL ATAR HI BLACKWATCH

阿部ぼくの1足目は「オールスター」のブラックウォッチパターン。確か’90年代前半に当時の現行をタイムリーで手に入れたものです。特にレアなモデルではないのかもしれないけど、何よりブラックウォッチに目がなくて、ウエアや傘やバッグなど、とりあえずブラックウォッチというだけで欲しくなっちゃう。そういえば息子君のベビーカーもブラックウォッチ。奥さんに事後報告で買いました(笑)。このブラックウォッチと同時期にタータンチェックとかギンガムチェックとかもリリースされたよね?

今野ありましたね。ぼくはギンガムチェックを今でも持ってます。

阿部トラッドなイメージもあるし、’90sぐらいのヴィンテージであれば、あまり気を使うことなく履けるかなと。そんなに値が付いてるものでもないでしょ?

栗原まあ、でも2万円くらいは付けられるんじゃないですかね。〈コンバース〉のブラックウォッチってこのモデルか、〈L.L.ビーン〉の別注モデルぐらいしかないので。

阿部そうそう。でも〈L.L.ビーン〉別注の方は、サイドのガード部分が必ず劣化しちゃうんでしょ?

栗原ブラックウォッチのソールって白でしたっけ?

阿部白かな。

栗原なら大丈夫だと思います。〈L.L.ビーン〉別注ってソールとガード部分が、白、モスグリーン、ブラックとあるんですが、白以外の2色は必ず劣化しちゃうんですね。

阿部へえ。じゃあ、白ソールなら劣化を気にせず履けるんだ?

栗原そうですね。

阿部それから今日持ってきた「オールスター」はまだ変えてないけど、最初にも話した通り、’80s以降の混紡紐が使用されたモデルに関しては、全部綿紐に替えるのが自分なりのこだわり。

藤原コンバース純正ではないですよね? どこで買えるんですか?

阿部もちろん純正ではないよ。ネットで見つけてまとめて買っておく感じかな。

藤原〈コンバース〉の純正でつくってくれると嬉しいんですけどね。

阿部ね。でも、ウチの別注モデル(コンバース×ビームス 40th別注モデル)には綿紐が使われてたから、純正品もつくってはいるはずなんだけど。

今野確か別注の場合ならオーダーは可能なはずです。

阿部そうなんだ。まあ、この綿紐に関しては、さっき今野くんが言ってた「シュータンのタグを取る」のと同じ理由かも。ぼくなりのヴィンテージらしさというかね。自己満足だけど紐を変えるだけで、だいぶ印象が変わるよ。

藤原まあ、このブラックウォッチ然り、ファッションの解釈をいち早く取り入れたのもコンバースの大きな功績のひとつですよね。’80年代には「オールスター」もすでにバスケットボールという括りを超えていたと思いますし。

栗原確かに。’80年代にはビビッドなカラーリングやラメ素材を使ったモデルもあったり、一方で’90年代にはコーデュロイやフランネルなど、その時代らしい素材使いも〈コンバース〉らしさのひとつなのかもしれないね。

Abe’s Pick up_02

‘80s Jams by CONVERSE SKID GRIP CONRAD

阿部2足目はジャムズ別注の「コンラッド」。ようは「スキッドグリップ」のハイカット。「ジャムズ」っていうのは、ハワイのブランドで、いま現在は〈ジャムズ ワールド〉って名称に変わっているみたいだけど。このモデル以外にもかなりの柄バリエーションがあるんだけど、正直どれも奇抜過ぎて自分が履いてるイメージは湧かなくて(笑)。でも、このカラーリングに関してはかなり好み。

今野ぼくもこの配色は初めて見ましたね。数年前にどこかのお店で〈ジャムズ〉別注が大量に出ていたけど、この配色はなかったな。

阿部そうなんだ。一番ポピュラーなカラーリングは何年か前に復刻も出てるんだよね。

今野そうなんですね。

阿部このカラーというかパターンに関しては、個人的に、いままさにどこかのハイブランドから出ていてもおかしくないような感じがしてて。南青山5丁目辺りで売ってそうじゃない(笑)?

一同(笑)。

阿部マルチカラーのハトメもセールスポイントのひとつだと思うんだけど、右足の外側に黄色が4つ連続して使われてて全然マルチじゃないんだよね(笑)。

今野確かに(笑)。こだわって作ってそうなのに結果的には雑ですね(笑)。

栗原このローカットモデルにあたる「スキッドグリップ」も’80年代以降はファッション的なアプローチの配色や素材使いが少なくないので、「コンラッド」もその延長線上にあったのかもしれませんね。そういえば「コンバース ジャパン」がウェブサイトでヒストリーをモデルごとにアップしていて、次は「スキッドグリップ」をフィーチャーするようなことを聞きました。

今野「チャックテイラー」や「ジャックパーセル」に比べると、若干人気は劣るのかもしれませんが、アイビーっぽいイメージもありますし、いままさにちょうどイイような気もしますけどね。

Abe’s Pick up_03

’90s ALL STAR HI

阿部3足目は’90年代初頭頃、アメリカ製時代の「オールスター」。これも最初に話したように、ヴィンテージでもまだ許せるレベルの価格で手に入れられるし、どうせなら現行にはないカラーが良いかなと。これはデッドストックだけど、格安で手に入れたペトロールってカラー。やっぱり「チャックテイラー」みたいにキャンバススニーカーなのに相場4~5万円とかだと、実用として全く現実的じゃないし、少なくともぼくは貧乏性だから履く勇気がないな(笑)。

藤原これはあくまで個人的な意見ですが、ぼくは「チャックテイラー」時代のソールが上に反り上がってるフォルムがやっぱり好きなので、’80年代以降の逆に反ったフォルムがどうしても好きになれなくて…。

阿部なるほどね。まあ、ぼくも偉そうに言っておきながら、ヴィンテージの「ジャックパーセル」はやっぱり格好いいよね(笑)。初期の「ジャックパーセル」でトゥキャップの中央がネイビーに塗られてるモデル、やっぱりあれはいつ見てもかっこいい。このあいだeBay見たら3000ドルぐらい付いててビックリした。

栗原あれもタイでの人気がかなり影響してますよね。

今野あれこそぼくは〈コンバース アディクト〉で十分かな。

阿部数年前にタイムラインでも復刻されたんだけど、あの「ジャックパーセル」はかなり良くできているから、いまでもよく履いてるよ。また復刻してくれたら、複数買いしたいくらい。話は戻るけど、これにはないけど、中には’90年代初頭頃の「オールスター」でも当布を補強していたサイドステッチがある個体もあるよね?

栗原あれは過渡期ならではの仕様かと。一応当て布は’80年代後半頃、サイドステッチのみは’90年代初頭頃までと考えるのが一般的じゃないかと。

今野やっぱりサイドステッチありの方がぼくも好きかな。単純にかっこいいし。

阿部でも個体によってサイドステッチがほぼ縫い込まれてたり、スクエアだったり、ラウンドだったり、いろいろなパターンがあるじゃない? 特に後半になるほどやる気を感じられないというか。

一同(笑)。

栗原アメリカならではの適当さはありますよね。ただ、「チャックテイラー」でも3つ星はラウンドなんですが、1つ星になる頃にはスクエアが混じってきたり、ものによっては左右で形が違ったり。工場などによっても多少の微差があるのかもしれませんね。  

TAG
#CONVERSE
#ヴィンテージ
#コンバース
#古着サミット
Page Top