タスキを繋ぐ直前は全速力! ゴールではまさかの…!?
ドームに戻ってきたら、まるで「寄り道なんてしてませんよ。エイドなんて食べてませよ。本気で走ってましたよ。」という”足速そうな顔”で加速して次の走者へ。だいたい、コース途中で歩いている人も、ここだけ全速力で走りますよね。リレーあるあるです(笑)。

一度走ると次に走るまでの待ち時間が1時間以上あるので、応援をしたり、会場内のブースを回ったり、ステージで開催されていた爆風スランプのライブにはしゃいだりして過ごしました。

42.195キロを10人でリレーしたので、1人2周=40km、残りは私が3周目を走らせてもらいました。

最後はコモドドラゴンのモノマネでゴール!! 大胆なフォームにゴール付近がざわついてましたが、笑いが取れてよかったです(笑)。


ゴールの後は会場直結のジンギスカンコーナーへ!
みなさま、お疲れ様でしたー!
チームのみんなにお出迎えされて、そのままゴール横にある会場でジンギスカンを堪能! まだ走っている人たちを横目に、ゴールしてすぐ打ち上げできるのが最高です。

ラム肉は牛や豚に比べて脂肪燃焼効果の高いLカルニチンが豊富に含まれていますからね、たんぱく質もとれて、リカバリー的にも最高です。
野菜もお肉も一度に全部乗せするのが北海道スタイルだそう。

初めましてでも一度一緒にタスキを繋げば仲間。共通の会話も生まれるし、同じ時間・経験を共有するとぐっと距離が近づきますよね。昨今は社員研修で出場する企業も多いみたい。
美味しく満腹いただいて、札幌リレーマラソンがこれにて終了。楽しかったし走っていて気持ちよかった! 札幌ありがとうございました!!