FOUCUS01_BEAMS
王道を貫いて“らしさ”を残しつつ、面白いことが出来たらと考えています。PROFILE

「ビームス」部門のMDを務め、アイテムや顧客動向、トレンドなど様々な調査分析を行いながら、商品開発から販売計画立案まで一括して管理する。またパンツ部門のバイヤーとしての顔も持ち、今回の別注プロダクトにおいては主導的立場で関わっている。
ー そもそも〈ビッグマック〉の取り扱いは以前からあったんですか?
いえ、今季からですね。〈ビームス〉は結構、幅広い年齢層のお客様がいらっしゃるなかで、目下の課題となっているのが“いかに若年層を取り込むか”。そうなった時に、この新しくなった〈ビッグマック〉なら、ぼくら世代が通って、見てきたモノとはまた違った、新しい見せ方や取り入れ方が出来るんじゃないかと思いました。
ー 他にもデニムやワークを軸とするブランドを取り扱うなかで、どう差別化するのか興味深いです。
ぼくら世代や、さらに上の世代では、「昔から慣れ親しんでいるブランドだから買ってみた」という人も多いのですが、逆に若い世代はオリジナルを知らないからこそ、フラットな感覚で手に取ってくれている模様。だからこそ、別注プロダクトを手掛けるにあたっても、“王道を貫く”というスタンスを強く意識しました。

ー それはどういった部分に見られますか?
当初は、分かりやすく素材やディテールで変化をつけるという方向性も検討したんですが、まずは〈ビッグマック〉がどういうブランドなのか。そこを知ってもらうべく素材はデニムで統一。ベースモデルを極力イジらず、シルエットやフィットで現代的にアップデートしたコレクションとなっています。その象徴となるのが、デニムのインディゴに対して挿し色にもなっているビームスカラーのオレンジ。裏地のメッシュ素材に落とし込んで、各アイテムに少しずつエッセンスとして注入し、統一感を生むポイントとしました。
ー 反応はいかがですか?
9月上旬から発売されているんですが、お客さんはもちろんスタッフからの受けも上々。カバーオールを中心にしてコーディネートしている姿がよく見受けられます。とても汎用性の高いコレクションになったので、自由な着方で楽しんでいただければなと。

ー 今後、「ビームス」にとってどのような存在のブランドになりそうでしょうか?
ワークブランドがまた徐々に盛り上がりを見せているなかで、同じカテゴリーの他ブランドとは一線を画すことが出来るブランド。そういった新たな可能性を感じています。
ー ということは、次シーズンも別注は継続ということで。
いまはちょうど2020 SSシーズンの仕込みをしているのでご期待ください!
ー どんなアイテムが登場するのか楽しみです。
リブランディングされ、自由なクリエーションが可能ないまだからこそ“〈ビッグマック〉とは!?”という部分からズレないよう、“らしさ”を残しつつ面白いことが出来たらと考えています。
ビームスが別注したビッグマックのプロダクト3選。
「ビームス」別注プロダクトは、起毛がかった風合いの10オンスデニムをシリーズ共通で使用。さらに3型全てにビームスカラーでもあるオレンジのメッシュ生地を落とし込み、オーソドックスなシルエットと現代的なスポーツテイストを融合させたデニムコレクションが完成。
ITEM01_DENIM COVERALL
ワークの王道アウターに、現代的なスポーツテイストをリミックス。
¥14,800+TAX
〈ビッグマック〉を代表するアイテムのひとつとして、幅広い世代に認知されているデニムカバーオール。
その存在感はまさに今季コレクションにおける主役的存在といえます。
本作では極力デザインには手を加えることなく、オーバーシルエットでまとめて現代的なフィットに調整。
同素材のベイカーパンツとセットでの着用を推奨。
ITEM02_DENIM SHIRT
プレーンな佇まいに加え、シャツアウターとしても使える良シルエット。
¥11,800+TAX
〈ビッグマック〉のデニムシャツらしい、オーセンティックな雰囲気を残しながら、身幅は広めに設計。
ジャストで着た際にも程よい落ち感が楽しめ、シャツアウターとして羽織るのには最適。
また裾出しでの着用を前提としているため、着丈の面でも程よいバランス。
インナーとしてもアウターとしても着やすい1着となっています。
ITEM03_DENIM BAKER PANTS
ブランドの出自であるワークウェアのDNAを凝縮したベイカーデニム。
¥12,800+TAX
デニムパンツは、ブランドの背景であるワークテイストをより色濃く伝えるベイカータイプを選択。
外からは見えない部分ではあるものの、ポケット内のスレーキに色鮮やかなオレンジのメッシュ生地を使用。
シルエットはバギーテーパード&くるぶし位置のジャストレングス。
ゆえにシューズを選ぶことなく高い汎用性を発揮します。
ビームス 原宿
住所:東京都渋谷区神宮前3-24-7 1F・2F
電話:03-3470-3947
時間:11:00〜20:00
https://www.beams.co.jp