PROFILE
ヘア&メイクとして雑誌からルックブックやカタログと、幅広く活躍。素材を生かす見せ方から、モードな作り込みまで、ファッションに応じたスタイリングに定評あり。
隅々まで配慮の行き届いた、BAUMの世界観。

向かって右は、〈BAUM〉のプロダクトを知り尽くしたプロのスタッフ“BAUMist”の菊池さん。彼きっかけでスキンケアをはじめた男性は数知れず。
フイナム: 話題の〈BAUM〉に、早耳のヘア&メイク秋月さんと遊びに来ました。
秋月: 〈BAUM〉はインスタグラムで知っていましたが、第一印象は「お洒落」のひと言。容器のデザインがすごくいい。

BAUMist: 木製パーツには、カリモク家具のアップサイクル木材を使っています。余すことなく、樹木の恵みをいただいているんです。
秋月: 本当だ! ひとつひとつ木目や色味が違って、味わい深いですね。インテリアにも、プレゼントにもいい。


フイナム: 早速お店を見ていきましょう。
秋月: この木たちは、何ですか?
BAUMist: パッケージに使用している木材の苗木をショップで育てて、成長後には「BAUMの森」に植樹する予定です。「樹木の恵みを受け取るだけではなく、自然に還していく」という取り組みのひとつです。
秋月: すごい…小さな木々、なんだか可愛いですね。サスティナブルってファッションでも大切にされている価値観ですが、このお店の「自然」のムードは、本当に心地いい。仕事を忘れて、ひと休みしたくなります(笑)。
WEBサイトで公開しているブランドムービー「樹木がくれる、美しい世界のはじまり」。
BAUMist: すべてのスキンケア製品は、成分の90%以上を自然由来の素材でつくっています。
秋月: 仕事柄いろいろな製品を見てはきましたが、自然由来でしっかり効果のあるものを作るのって難しいんですよね。
BAUMist: どれでもお試しいただけるので、体感してみてください。
