DoLuKE 洗練されたクラシックを探すなら!

ー 続いて来たのは「ドルーク」です。オープン当初は“ザ クラシック”なスタイルからスタートし、そのムードは残されています。モダンクラシックといった雰囲気ですね。
確かにそうですね。デザインもコンディションも綺麗なアイテムが多い。しっかりと古着をセレクトされてる感じがします。ここも好きなテイストです。
ー 東京と関西の古着屋の違いみたいなものは感じますか?
店も服も量が圧倒的に違いますよね。東京の方が断然多い。あと、こっちの方がより洗練されてる印象です。関西は関西で、個性があっておもしろいですけどね。「ドルーク」さんはまさに東京の古着屋って感じがします。

ー 古着を着る際のコーディネートのマイルールはありますか?
あんまりないんですよね。デザイナーズと組み合わせることもあれば、全身古着の日もあります。でも店に立つときはなるべく、セレクトしてる服を合わせるようにしています。
ー 「ランチキ」に置いてある服は、どれも古着との相性が良いですよね。無国籍というか。
「ランチキ」が古着屋スタートというところもあるかもしれないですね。

ウールギャバのコート ¥未定。シングルでベルト付きはなかなかのレアモノ。

ウールギャバのコート ¥未定。人気のブラックもストック。たっぷりとした見頃のため、しっかりと着こめる。


ウールギャバのコート ¥未定。ウールギャバのヴィンテージコートはスーツの上に着ることを想定してつくられているため、セットインが多いところ、こちらではラグランに絞ってピックアップされている。一枚袖に近いようなシルエット。
ー コートもよく着ますか?
最近はあまり着なくなったんですけど、この辺のウールギャバのコートは好きです。いまコートを着るんだったら、今日みたいなスエットパンツとかを合わせたいですね。



ー そのタグいいですね。
いいっすよね、こういうタグも好きなんですよ。ウチの店で何かをつくったときの参考になりますし、ステッカーを探してるような気分になります。

DoLuKE ドルーク
住所:東京都渋谷区神宮前3-20-5 2F
電話:03-5410-5155
時間:12:00~20:00 不定休
Instagram:@doluke_tokyo
フイナムズページ